2010年01月28日
車中泊 横手 登米
連休とれたので久しぶりに泊まりで出かけました。



GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-747SR
テント内、車内にちょうど良い。明るい。(クチコミ)

Coleman(コールマン) LEDマイクロパッカーランタン
値段が安く、電池が長持ちする。しかし明るさは期待できない。
ちなみに筆者は (ジェントス) エクスプローラー EX-737NX と (コールマン)LEDマイクロパッカーランタンを持っています。ジェントスを買ってからはジェントスの方ばかり使っています。

いわゆる普通の日帰り温泉でした。大広間でゆっくりやすめそうです。宿泊もできるみたいです。
ここのホームページの写真が・・・、若い子が写っているにはいるが若すぎ(>_<) 年ごろ希望


ここは前に一度来たことがあるが改めて来てみた。やっぱりいいですね。一日楽しめます、実際筆者は 9:30~12:30 15:00~16:20 滞在しました(置いてあるまんが読んだりで)。売店のまんがや本はサイン入りのレアもの、値段は通常料金。ちなみに入館料無料というすばらしさ。そして募金はみんなのやさしさとあたたかさです。



5、6年前?に行きたかったけど行けなかった「七兵衛」。昔ながらの味だそうです。とろとろの卵が絡み合った焼きそばに独特のソースは素直においしいと思いました。覆面かあ、仮面なら得意なんだけどなあ。予選で一番てことは・・・。
前に行った「食い道楽駅前店」は'07 '08 '09と横手焼きそば四天王の座を得ていたようです。






落ち着いた雰囲気の風情ある建物と店内、中ではいい感じのジャズが流れています。
香ばしさと柔らかさ、脳髄に響く深い味わい、おいしい。米もおいしい。
ドライブ、美術館、食べ物と充実した車中泊の旅でした。ただ車のなかの温度調整がいかず夜中は暑くて目がさめ、上着やカイロを外してしまい、朝は寒くて目が覚めるという事態で寝不足ぎみになりました。しかしやはり車中泊ぶらり旅は楽しいですね。もっと連休がほしいですぞ。

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
とにかくじんわり暖かい。普通に使うほかに筆者は冬場のシュラフで足元に置いてます。袋なしだとぎりぎりもてる缶コーヒーくらいの熱さになる。
1/26

こっち方面に行く時に結構よるお店新庄市「かつ宗」
気に入ってます
秋田県 道の駅十文字 就寝


GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-747SR
テント内、車内にちょうど良い。明るい。(クチコミ)

Coleman(コールマン) LEDマイクロパッカーランタン
値段が安く、電池が長持ちする。しかし明るさは期待できない。
ちなみに筆者は (ジェントス) エクスプローラー EX-737NX と (コールマン)LEDマイクロパッカーランタンを持っています。ジェントスを買ってからはジェントスの方ばかり使っています。
1/27
まず朝風呂 横手市「ゆっぷる」
りんごの産地だけに

いわゆる普通の日帰り温泉でした。大広間でゆっくりやすめそうです。宿泊もできるみたいです。
ここのホームページの写真が・・・、若い子が写っているにはいるが若すぎ(>_<) 年ごろ希望
今日のメイン目的。横手市増田まんが美術館

ふれあいプラザという施設内に、別区画としてまんが美術館がある。
釣りかまんがが好きなら行かなければならない。
館内は撮影禁止なので館外のトイレです。

三ちゃんとゆりっぺが出迎えてくれます。
ここは前に一度来たことがあるが改めて来てみた。やっぱりいいですね。一日楽しめます、実際筆者は 9:30~12:30 15:00~16:20 滞在しました(置いてあるまんが読んだりで)。売店のまんがや本はサイン入りのレアもの、値段は通常料金。ちなみに入館料無料というすばらしさ。そして募金はみんなのやさしさとあたたかさです。
お昼はもちろん横手焼きそば



5、6年前?に行きたかったけど行けなかった「七兵衛」。昔ながらの味だそうです。とろとろの卵が絡み合った焼きそばに独特のソースは素直においしいと思いました。覆面かあ、仮面なら得意なんだけどなあ。予選で一番てことは・・・。
前に行った「食い道楽駅前店」は'07 '08 '09と横手焼きそば四天王の座を得ていたようです。
まんが美術館後そのまま宮城県登米市にドライブ
うなぎの 東海亭






うな重をセレクト
落ち着いた雰囲気の風情ある建物と店内、中ではいい感じのジャズが流れています。
香ばしさと柔らかさ、脳髄に響く深い味わい、おいしい。米もおいしい。
道の駅 米山 就寝
1/28 帰宅
ドライブ、美術館、食べ物と充実した車中泊の旅でした。ただ車のなかの温度調整がいかず夜中は暑くて目がさめ、上着やカイロを外してしまい、朝は寒くて目が覚めるという事態で寝不足ぎみになりました。しかしやはり車中泊ぶらり旅は楽しいですね。もっと連休がほしいですぞ。

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
とにかくじんわり暖かい。普通に使うほかに筆者は冬場のシュラフで足元に置いてます。袋なしだとぎりぎりもてる缶コーヒーくらいの熱さになる。
Posted by 寝袋 at 13:21│Comments(6)
│お出かけ
この記事へのコメント
各地の旨いもの食べつくしですね(笑)
なんか久しぶりにウナギ食べたくなりました
家族では行けないし、俺も今度からリサーチしてから行こうカナ~
一家で食べればウン千円
おおおおお怖!!
なんか久しぶりにウナギ食べたくなりました
家族では行けないし、俺も今度からリサーチしてから行こうカナ~
一家で食べればウン千円
おおおおお怖!!
Posted by 4s
at 2010年01月31日 23:19

4sさん
じつはうなぎ屋さん初めていったんですよ。
スーパーと牛丼屋のうなぎしか食べたことなかったんですが
別格ですね!まいう~でした!
うちの場合出かけたがるのは自分だけなので
こういう一人だけの気まぐれぶらり旅も容認です。
まあ見聞を話したり、もう少し近場だと下見な感じで
行かされる時もあるんですけどね(笑
じつはうなぎ屋さん初めていったんですよ。
スーパーと牛丼屋のうなぎしか食べたことなかったんですが
別格ですね!まいう~でした!
うちの場合出かけたがるのは自分だけなので
こういう一人だけの気まぐれぶらり旅も容認です。
まあ見聞を話したり、もう少し近場だと下見な感じで
行かされる時もあるんですけどね(笑
Posted by 寝袋
at 2010年02月01日 17:54

いい感じの旅行ですね。
横手焼ソバ1回だけ有名なところで食べたのですが、
かなり好みの味でした。
それにうな重マジ旨そう!!!
お店も渋くていい感じです。
雪道運転が苦手なんで、冬はあまり遠くへ出かけない番長です・・・
横手焼ソバ1回だけ有名なところで食べたのですが、
かなり好みの味でした。
それにうな重マジ旨そう!!!
お店も渋くていい感じです。
雪道運転が苦手なんで、冬はあまり遠くへ出かけない番長です・・・
Posted by 恥具310
at 2010年02月01日 20:30

恥具310さん
横手焼きそばの手軽な感じのおいしさ、
そしてうな重の豊潤な味、とてもおいしかったですよ^^
冬の夜は道路が鏡面加工です!
うな重は登米市なのでおすすめです。
最近気になっているのが最近できた
仙台の蒸しパン屋「ミスタームシパン」です。
横手焼きそばの手軽な感じのおいしさ、
そしてうな重の豊潤な味、とてもおいしかったですよ^^
冬の夜は道路が鏡面加工です!
うな重は登米市なのでおすすめです。
最近気になっているのが最近できた
仙台の蒸しパン屋「ミスタームシパン」です。
Posted by 寝袋
at 2010年02月01日 21:19

ミスタームシパン??
初めて聞きました。
調査し、実食出来たらご報告いたします!
初めて聞きました。
調査し、実食出来たらご報告いたします!
Posted by 恥具310 at 2010年02月02日 20:01
恥具310さん
なんか色んな味のむしぱんがあるらしいですよ
惣菜みたいなのもあるとか・・・
なんか色んな味のむしぱんがあるらしいですよ
惣菜みたいなのもあるとか・・・
Posted by 寝袋
at 2010年02月03日 20:49

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています