ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事



【天気】










ナチュラムバス値下げ

ナチュラムアングラーズ値下げ

ナチュラムアウトドアスポーツ値下げ

ナチュラムフェアー 冬の大放出フェアー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月18日

川 寒冷 1バイト


 今日は川に行きました。

寒いし、水も冷たい。しかし先行者あり、4名(鯉1名)。

第一釣り人に塩梅を聞くとアタリはあったと、流れの中よりよどみ狙い、

最近の釣果はどこもずっと厳しいとのこと。周りの人も釣れてない様子。

とりあえずキャストキャストー、デカイのから小さいのまでキャストー!

動かせるやつも止まらせるやつも全部キャストじゃあー。

 ちーん・・・、アタリなーし・・・  


場所移動、こちらは筆者実績ポイントなので期待。

ワームを使い・・・1時間後

ラインが走った!! あわせた!


   抜けたーーー!! >< ガックシ



しっぽだけ持っていったようです。もっと溜めればよかったなあ。

その後は一切反応なし。

たった一回のアタリもかなり分かりにくいものでした。

いつもの明確なアタリが、焼いた干し芋を食いちぎる感じだとすると

今回のはストローでジュースをゆっくり飲む感じです(笑

今年の釣りはこれで終わりかな ; ;  


Posted by 寝袋 at 17:16Comments(4)

2010年10月14日

川 スモール なんとか釣れた


本気モードで朝一から2時間、アタリ一回。

水量は少し多いようだ。

でかいの釣りたい=でかいルアー がいけないのだろうか。

ハードもソフトもぐーーんとサイズダウン。

やっときました・・・。

リトルすぎる><


でもサイズをさげたらそれなりにアタリがくるので

そのまま続行。

24


30


他2匹追加。



対岸でやってた人もリトル数匹のようでした。


どアップ



昼前に終了。なんかあまりパッとしませんでした。

今度は朝一から小さめのルアー使ってみます。  


Posted by 寝袋 at 17:50Comments(6)

2010年09月03日

川 ダム リトル


とにかくデカイのが釣りたくて川行きました。

結果は リ ト ル 数匹





でも小さくてもちょっと太ってきてて型が良くなってきてました。

これからのデカスモに期待ですね、これは・・・。 まあ釣れればの話し。

早めに川を切り上げ、帰りに久しぶりにダムに行きました。


8:40開始

何年かぶりに来たら、ここも最近かなりメジャーになったのか

狭いおかっぱりポイントに三人も先客が・・・。

そういえばここ数年ここの情報が釣具屋によく張ってあるしなあ。

ボートもある時期を境にどっと増えたしなあ。前はラージばっかりだったのに今はスモールか。

て思いながら釣り開始。ソッコー釣る。

もちろん リ ト ル





しかしながら周りの人は釣れていないようなのでちょっと優越感。

その後も同サイズ数匹釣って終了。ここももう少しでデカイのきそうだな。

前、ラージ50UPあげたのもここなのでちょっと期待。

さあて最近の筆者の40UPはいつになるのか。


ああ! そいえば!

前回載せた、ビッグバドワイフチューンが川に流れて行ってしまったんです


見つけた方、拾った方はどうかご一報をお願いいたします!  


Posted by 寝袋 at 21:37Comments(8)

2010年08月26日

川 ビッグバド(ワイフチューン) 後輩炸裂



ビッグバドにワイフによるデザインを施すこと。

これをワイフチューンと称す。(恥具310さん参照

透明な方を頼んだらこうなった。一切口出しはしてません。

(ブレードとフックは筆者によるものです。)

コンセプトは 「アメリカンでKISS」 だそうです。マスキングテープまで使ってました。


ボールを見えなくしたそうです。
  

赤と青は星条旗のイメージでしょうか。
   

片目だけ☆印はKISS感でてますね。 お尻にはワイフの文字が。
   

ブレードは大小二枚で両ブレードの間にスプリットリングを挟んでいます。
   



ワイフチューンで釣るべく、久々に川に行った。曇りだがかなり暑い

朝一、増水&濁りを確認する。上流では雨だったようだ・・・。

今日は職場の後輩との釣行だ。

初めてのフィールドで期待のワイフチューンを投げまくるが無反応。

場所移動し、後輩がやってくれました!



後輩 バズベイト 45㎝









ちなみに後輩は川初心者(2回目)で、スモ40UPは初めて。

川スモのものすごい引きに大満足してました。「うぉお!すごいっス!すごいっス!」



このあと数か所回るもアタリが一回のみ。

朝一から9:30まで、

久々の川釣行は後輩の価値ある一匹となりました。

後輩の釣り道具一式はすべて筆者のものなんだが・・・。 くやしぃ~(泣


帰りは蔵王町たまご舎で早めの昼食。

親子丼とホワイトオムライス
   



次回予告(だったらいいな編)。 沈黙の寝袋、ワイフチューン炸裂!?







最初、ビッグバドの形状からなにか放送禁止的な御神体的なモノを作ろうとしていましたが

ブログのことを考え自重したことは内緒です(笑  


Posted by 寝袋 at 15:00Comments(6)

2010年06月04日

川 スモール 不発

6/3

今日は職場の後輩と巡り旅。6:30~昼飯~3:30まで。

アタリ、バレ。 釣れない・・・。

男釣りからどんどん男気を縮小。

セッティングしたリグの結果(まあ得意なんですが)

仕掛けの小ささに合わせてやっと釣れたファーストフィッシュ


リトルすぎる・・・

フッキングさせるのが難しいわ!





これまでの間、後輩はアタリ一回



場所を変え仕切り直し。

やっぱり釣れない、どうしたことだ。

昼飯を食べ最後のエリアへ。残り時間は二時間もない。

アタリはある、小さいのが多い。

しかし明らかに大きく重いやつのフッキング(ミス)もある。

よしいける!

で、きました







More

リトル








あまりに釣れなく途中撮った

とのさまがえる






3:30なので終了~

今回は

二人とも重いアタリがあったが、フッキングまで至らず

くやしい結果に・・・。

結果はリトル3匹

後輩はノーフィッシュ

また頑張ります><



自宅に戻り

コンクリートの坂の泥で滑って転び、怪我をし

泥だらけになったズボンを洗う




  


Posted by 寝袋 at 21:36Comments(4)

2010年05月13日

川 今年初 スモール

 5/13

ついに!やりました~^^




自己記録最大46㎝







久々の気持ちいい力強い引き







40㎝




なんか顔が半面黒かったです。




あいかわらず増水中            ずーなま


大嫌いな毛虫が大量発生中










今年初川スモまで一連の流れ


1. 昨日までの筆者




2. 出発する雄姿




3. 川辺で気合いを入れる姿




4. アタリを感じ取った筆者




5. 必死の巻き込み




6. 完璧なランディング




7. 釣り上げ直後の現場の様子




8. 帰宅途中



伝わったでしょうか?(笑  


Posted by 寝袋 at 21:00Comments(6)

2010年05月01日

川 連日 濁流

 4/304/31

連休だしハチロー行くかAB川行くか迷って、川。
4/30、現場に到着したら濁流
一応キャスト・・・ここは無理すぎる。 移動。

どこ行っても濁流。




県外組の釣り人がいたので聞いてみる
「ダメっすねー」
・・だろうな。

まあとりあえずキャスト





キ、キターーーッ!!!


































ズーナマ 70㎝が!(笑

このあとも謎の魚 60㎝を釣り上げる。
地元の人曰く、ハクレン(レンギョ)じゃないかと。


だが、目的であるいかした  はかからねえ。



4/31


水量は10㎝程度減ったもののまだまだ水位&濁りがきつい。
地元の人曰くこのくらいの濁流でも釣れることは釣れるそうな。
場所とかポイント選ばないといけないけど」・・・ってわかんねえYO
「今年は遅め」だという。
各ポイントに人がいたが見たり聞いたりしても誰も釣っていなかった。



ああ、 桃の花 がきれいですなあ。






ほら お空 も気持ちいいですよ。






ハチロー行けばよかったかな・・・
ゆず味噌ラーメン食って帰ろう・・・
  


Posted by 寝袋 at 09:28Comments(4)

2010年03月12日

川 残雪 冷たい

昨日今日の釣行。
積もってたのは知ってたんですが
早く竿を振りたくて出かけました。
JSYのスモール担当の方曰く
「今回の雪で難しいかも・・・」とのこと
まあなんだ、もちろん
ノーフィッシュ!ノーバイト!!
二か所で、他にも数名来てましたけどやっぱり魚信はなさそうでした。


ま、そんな時は温泉ですよ。
冷え切った心と体を温めましょう。


ロビーにて。
これ懐かしい感じしますよね。むかし深夜のゲーセンとかで食べたなあ。


土湯温泉「樹泉」


露天風呂が気持よかった。山の景色がよかった。
露天風呂、構造上、女性は見られても大丈夫な方はどうぞ。内風呂もありますけど。


昨日の夜ごはんは10年ぶりのサリバン。



地中海野菜とソーセージ、生ジュースオレンジ



あいかわらずのおいしさだった(涙  生ジュースうめーー。


次の日、蔵王のたまご舎(たまごや)で親子丼食べて帰った。



新鮮な素材の味でてます。


川、よさげな3月下旬は多分行けない・・・。  


Posted by 寝袋 at 18:32Comments(2)