2014年05月08日
メバリング ??? キモイ!
5/7 夜 温海エリア
まずはこちらをご覧ください
すごくうねうねしています

その時思いました、「ギャー、蛇が泳いでる!」 「んん?なにこれキモイ! 魚!?」
泳ぎ方が完全に蛇でした。頭は掲げてないけど、ゆっくりうねうねは同じ型でした。
とりあえず釣り上げて観察してみました。全長70~80cmくらいでしょうか。
魚つかみで持ち上げようとすると、噛もうとします。歯はギザギザです。

長く気持ち悪い。陸にあげてもうねうねと進みます

この眼、おれを狙っているのか?

いったいこいつはなんなのか?
【ポイントを整理する】
1.とにかく噛もうとする
2.ウネウネと長い
3.意外と硬い
4.魚つかみでなかなかつかめない
5.キモイ
6.魚だろう
7.最終的に自分を噛んでいた
以上のことから「ダイナンウミヘビ」ではなかろうかと推測される。
どうでしょうか?よくわかりません。
まあ、それはいいとしてメバルのほうは
最大20cmが一匹と、あとは小さいのからミニまではぽつりぽつり。
あんまり調子は良くなかったかな。


今回は、KT~YN~NZ を撃ちました。
ちなみに90%はアジを釣るつもりでやっていました。
KT 小メバルのみ多数
YN 小メバル数匹
NZ 20cm含む
でした。
朝9:00くらいからのショアジギはまったくもって異常なしでありました。
やっぱマズメに行かんとなあ。
お寝坊しちゃダメだゾ♥
まずはこちらをご覧ください
すごくうねうねしています

その時思いました、「ギャー、蛇が泳いでる!」 「んん?なにこれキモイ! 魚!?」
泳ぎ方が完全に蛇でした。頭は掲げてないけど、ゆっくりうねうねは同じ型でした。
とりあえず釣り上げて観察してみました。全長70~80cmくらいでしょうか。
魚つかみで持ち上げようとすると、噛もうとします。歯はギザギザです。

長く気持ち悪い。陸にあげてもうねうねと進みます

この眼、おれを狙っているのか?

いったいこいつはなんなのか?
【ポイントを整理する】
1.とにかく噛もうとする
2.ウネウネと長い
3.意外と硬い
4.魚つかみでなかなかつかめない
5.キモイ
6.魚だろう
7.最終的に自分を噛んでいた
以上のことから「ダイナンウミヘビ」ではなかろうかと推測される。
どうでしょうか?よくわかりません。
まあ、それはいいとしてメバルのほうは
最大20cmが一匹と、あとは小さいのからミニまではぽつりぽつり。
あんまり調子は良くなかったかな。

今回は、KT~YN~NZ を撃ちました。
ちなみに90%はアジを釣るつもりでやっていました。
KT 小メバルのみ多数
YN 小メバル数匹
NZ 20cm含む
でした。
朝9:00くらいからのショアジギはまったくもって異常なしでありました。
やっぱマズメに行かんとなあ。
お寝坊しちゃダメだゾ♥
Posted by 寝袋 at 17:40│Comments(4)
│アジ・メバル・他ライト
この記事へのコメント
まいどっす!!
ここにきて、連荘釣行
完全にスイッチはいってますね~~(笑)
あじはやっぱタイミングなんでしょうか??
アジの刺身は最高です
ここにきて、連荘釣行
完全にスイッチはいってますね~~(笑)
あじはやっぱタイミングなんでしょうか??
アジの刺身は最高です
Posted by 4s
at 2014年05月09日 09:45

自分のしっぽ齧っちゃうのはうちの猫と同じですね(笑)
アジは、、、どうでしょう???
GW前にはポツポツ上がって、そこから微妙な空気が流れたので餌では少し上がってるみたいです(u_u)
メバルも小さいサイズがワームにちょっかい出して来る位になりましたね^ ^
アジは、、、どうでしょう???
GW前にはポツポツ上がって、そこから微妙な空気が流れたので餌では少し上がってるみたいです(u_u)
メバルも小さいサイズがワームにちょっかい出して来る位になりましたね^ ^
Posted by anbox
at 2014年05月09日 17:34

> 4s さん
アジは回遊魚なので
やっぱりタイミングですねえ
ほんと刺身サイズ釣って
食べたいのです!
アジは回遊魚なので
やっぱりタイミングですねえ
ほんと刺身サイズ釣って
食べたいのです!
Posted by 寝袋
at 2014年05月09日 18:07

> anbox さん
サビキの人が少ないながらも
釣っているので釣れるはず
と思いながら頑張りましたが
だめだめでした。
次も頑張りますよー!
サビキの人が少ないながらも
釣っているので釣れるはず
と思いながら頑張りましたが
だめだめでした。
次も頑張りますよー!
Posted by 寝袋
at 2014年05月09日 18:15

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています