ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事



【天気】










ナチュラムバス値下げ

ナチュラムアングラーズ値下げ

ナチュラムアウトドアスポーツ値下げ

ナチュラムフェアー 冬の大放出フェアー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年05月15日

メバリング ジギング ヒラミング

 5/14 夕 新潟県北部

 今日は、少し早めに来れたので夕マズメができるぞ。

何を狙うか、どこに行くのか?迷いに迷って、選んだポイントは新潟県

憧れのヒラメを釣って食べたいのです。

師匠TEL「ヒラメ76cm釣った。ミノーで。」  ででで!うらやまひゃっはー!!!

お、お、おれも釣るぞーーっ!



まあ、ポイントは違うが釣ったる。70UP釣ったる!意気込みだけは達者。

波がある。とりえず底狙いでメタルジグ。軽くちょんちょんフォール。 



岸際・・・・・・段差・・・



    ゴンッ!



    キタ!














そう、イナダが・・・きた・・・
メバリング ジギング ヒラミング



ダイソージグ40g 改造、  自作アシストフック  (右の赤いのは師匠に贈呈)
メバリング ジギング ヒラミング メバリング ジギング ヒラミング

中古屋で買ったものをヒラメ用に改造した。表裏。
メバリング ジギング ヒラミング メバリング ジギング ヒラミング


底を意識してジグを操る。ミノーも使ってみる。ワームも使った。



そしてきた、 メタルジグで! 




そう、イナダを2匹追加・・・・・・・ (^^ゞ



師匠と合流、場所移動。 暗くなるまで粘るも



      ヒラメ 来ず!





晩飯食べてかなり早めに就寝。

5/15 AM1:30 起床。 スマホいじり。

最初はアジを狙っていたが釣れず。

メバルとカサゴと戯れる。10匹くらいか。最大はメバル24cm、カサゴ20cm
メバリング ジギング ヒラミング メバリング ジギング ヒラミング

最大は自作のスーパーボールフロート(4.9g)+ビームスティック(JH0.5g)
メバリング ジギング ヒラミング
メバリング ジギング ヒラミング




5/15 朝

 マズメ狙いだろうこれは。ヒラメはマズメ

よし、砂浜だ。キャストキャストー!チェストチェストー!

ヒラメ狙いあれこれ実施中。

大分明るくなったな・・・・・・肩痛い。  隣の人がイナダげっと。

かなり頑張るもヒラメからはなんの応答もなし、こいよヒラメ

昨日の場所に移動。


そして来たのはやはりこの御方
メバリング ジギング ヒラミング



ヒラメ、この次は頼んだぜ!!


あー釣りたい、食べたい。














同じカテゴリー(アジ・メバル・他ライト)の記事画像
アオリイカ アジング しょぼーん
やあ みなさん お久しぶりです
ごぶさた 2017 7月以降
一人 ヒラメ アジ
置賜旅行、 夕まずめ アジング
初場所 アジング 5月中旬
同じカテゴリー(アジ・メバル・他ライト)の記事
 アオリイカ アジング しょぼーん (2018-10-06 17:57)
 やあ みなさん お久しぶりです (2018-06-14 17:59)
 ごぶさた 2017 7月以降 (2017-12-31 17:09)
 一人 ヒラメ アジ (2017-07-08 22:52)
 置賜旅行、 夕まずめ アジング (2017-06-03 12:21)
 初場所 アジング 5月中旬 (2017-05-21 19:06)

この記事へのコメント
昨日はなかなか波高くなかったですか???

アジの気まぐれさにはほとほと手を焼きますね(u_u)

例年では間もなく数釣りの話が出る所ですが、、、大潮後に期待しています。

自作フロートいいですね^ ^

自重を好きな様に出来るのは痒い所に手が届く様です(≧∇≦)

ヒラメ旨いですよね(^人^)

ヒラメの捌きはあぺに任せてます(笑)
Posted by anboxanbox at 2014年05月15日 17:56
ひ、ひ、ひ、ひらめ~~
もう釣れるんですか??

本命は逃しても確実に釣ってきますね
今年はオヤイカもGET願います
Posted by 4s4s at 2014年05月16日 10:33
> anbox さん

まあまあ高かったですね。
砂浜で急にでかいのがきて
タックルボックスを流されそうになりました。
はやくアジ食べたいです。
フロートで釣り上げます。
あとはヒラメですね。
ヒラメは海釣りを始めた最初のターゲットなので
頑張りたいです。
Posted by 寝袋寝袋 at 2014年05月16日 21:29
> 4s さん

ヒラメ釣れてますよ。
だいたいイナダとかぶる感じ?多分。
今年はルアーキッシング(キス)を開発してみたいです。

岸際で釣れるといつも「ヒラメ!きた!」って
勘違いさせられます。
オヤイカはなかなか難しいですね。
多分エリアがかぶるのでアジングタックルと
エギングタックル両方持って楽しみます。
Posted by 寝袋寝袋 at 2014年05月16日 21:34
こんばんわ

青物めっさ釣ってますね(笑)

これはこれで羨ましいです

自分ヒラメを狙って釣ったのは、過去に数度きり(笑)

なので釣れた場所とルアーを鮮明に覚えてます(^_^)

いわゆる座布団、いやもとい

小座布団は温海の磯です

ウエーダー履いてちょっと沖の島まで歩く所

そこ穴場です(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月16日 23:07
> robusureta さん

ヒラメ釣れるのは釣れるんですけど
サイズが小さいんです。
お持ち帰りは一回だけです。
ウェーダーで行く島となると
多分、あそこかあそこの二箇所だと思います。
あそこ青物もいい感じですね。でも行ったことないです。
今度挑戦してみます。
Posted by 寝袋寝袋 at 2014年05月17日 21:28
最近スパムが多いので会員のみ受付となっています
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング ジギング ヒラミング