ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事



【天気】










ナチュラムバス値下げ

ナチュラムアングラーズ値下げ

ナチュラムアウトドアスポーツ値下げ

ナチュラムフェアー 冬の大放出フェアー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年12月09日

山形市 漆山 寿々喜そば屋


 山形市漆山の旧13号沿いにある寿々喜そば屋(すずきそばや)

この辺では有名な店です。昼時はいつも混み混みです。

ここを通るたび十数年前から気になっていたものの行ったことがなかった。

今回、相方が行ってみようというのでついにその時が!

山形市 漆山 寿々喜そば屋



写真左下に写っているのおじさんが筆者たち二人のために席を移動してくれた。

やさしいおじさんありがとうございました。

決して似てるから撮りたくなったわけではありません。と言っておこう。
山形市 漆山 寿々喜そば屋



二人で一番人気らしいとり中華を頼みました。

ねぎがたっぷりで最後までしゃきしゃき感です。

麺は細めで、汁はそばやの中華って感じの和風で甘めのもの。

とり肉は少なめです。
山形市 漆山 寿々喜そば屋
山形市 漆山 寿々喜そば屋



店内は座敷8割、イス2割くらいで相席が基本のようです。

常連は入ってくるなり歩きながら注文していました。
山形市 漆山 寿々喜そば屋



そばやなのですが中華のメニューの方が多かった。

駐車場は狭いが、店の前の駐車場、店の道路向かいに第二、第三駐車場がある。

出入り口の見通しが悪いので注意。混み時は店のおじさんが大きい声で誘導してくれる。



甘い系で味濃い系が好きな人にはいいかも。昼時は常に混んでいるので

リピーターが多いのかもしれない。筆者は板そば(てんぷら付き)の方が気になった。

やはり冬になると店巡りの機会が増えますね。




同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
小旅行 登米市 うな重
鶴岡 担々麺 胡麻
ホタテ 三昧 パーティー
天童高原 赤塚製氷 カキ氷
料理 ソテー 寒干し
宮城県 ピッツァ LOVE&PIZZA del SOL
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 小旅行 登米市 うな重 (2015-01-30 20:43)
 鶴岡 担々麺 胡麻 (2015-01-21 17:02)
 ホタテ 三昧 パーティー (2014-11-22 22:05)
 天童高原 赤塚製氷 カキ氷 (2013-08-16 20:24)
 料理 ソテー 寒干し (2013-01-06 21:57)
 宮城県 ピッツァ LOVE&PIZZA del SOL (2011-02-24 18:08)

この記事へのコメント
県内もオイシイ店いろいろあるんでしょうが、常に子供連れだといける店も限られちゃいますね(汗)
しかし、板そば(天ぷら付き)750円は破格です
うちの息子も、らー麺よりソバ派ですから今度お邪魔してみようかしら
Posted by 4s4s at 2010年12月10日 20:41
4s さん

私たちは平日が定休日なので、常に子連れ
というわけではないんです。
でも相方が家にいるのが好きな人なので
なかなかいろいろいけないんですよ・・・。
うちの子供はアレルギーがあったので
そばはまだ兆戦してないけどもうちょっと
成長したら食べさせたいです。
Posted by 寝袋寝袋 at 2010年12月10日 21:33
最近スパムが多いので会員のみ受付となっています
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山形市 漆山 寿々喜そば屋