2014年04月17日
メバリング 時間帯 潮
4/17 庄内温海エリア 南部
今日は、明るいうちに早めにこれたのでアイナメ狙いのワームと
青物狙いでメタルジグシャクってみた。
まあ、どっちも不発ですよ。
んでもイナダは確実にいましたョ。まー、数が少ないのでまだちょっとだけ早いですね。
休憩してメバリング、夕マズメ前からポイントに入って様子見。
穏やかで適度な澄み。いい感じ。でもなんか寒いゾ。
日も傾いてきて、明るいうちからやってみる。反応なし。
そして、日暮~日没。下げの五分といったところか。
まさにここから反応がよかった。というかこの時間帯だけが。
日暮、まずは小さいやつらの活性があがって喰いにくる。


日暮~日没、暗くなるにつれ徐々にサイズがあがる。


日没後、そして本日最大 22cm

釣れ初め~最後までが一時間弱。日暮れ帯~日没直後までである。
マズメ
ちなみに最後の方は潮もドギュンと動いたので好条件であった。
その後1時間、同じ攻め方、違う攻め方で粘ったが全く反応はなかった。
新作カブラ、シリコンピラピラでも釣れてよかった。


自作の激スローシンキングフロートもなかなかよかった(釣れなかったけど)。

最後の方はとっても寒かったな。
なんか、庄内の方だけ急激に気温が下がったとニュースでやってたらしい。
暖かくなったと思って、シュラフを変えて行きました。
今日に限って大はずれで寒くて何回も起きました。
ダウンを着てなんとか耐えられました。
4/17 朝、 ジギングは反応なしでした。
次回はメバルも反応良くなりそうだし、イナダも釣れるといいな~。
今日は、明るいうちに早めにこれたのでアイナメ狙いのワームと
青物狙いでメタルジグシャクってみた。
まあ、どっちも不発ですよ。
んでもイナダは確実にいましたョ。まー、数が少ないのでまだちょっとだけ早いですね。
休憩してメバリング、夕マズメ前からポイントに入って様子見。
穏やかで適度な澄み。いい感じ。でもなんか寒いゾ。
日も傾いてきて、明るいうちからやってみる。反応なし。
そして、日暮~日没。下げの五分といったところか。
まさにここから反応がよかった。というかこの時間帯だけが。
日暮、まずは小さいやつらの活性があがって喰いにくる。



日暮~日没、暗くなるにつれ徐々にサイズがあがる。




日没後、そして本日最大 22cm

釣れ初め~最後までが一時間弱。日暮れ帯~日没直後までである。
マズメ
ちなみに最後の方は潮もドギュンと動いたので好条件であった。
その後1時間、同じ攻め方、違う攻め方で粘ったが全く反応はなかった。
新作カブラ、シリコンピラピラでも釣れてよかった。




自作の激スローシンキングフロートもなかなかよかった(釣れなかったけど)。

最後の方はとっても寒かったな。
なんか、庄内の方だけ急激に気温が下がったとニュースでやってたらしい。
暖かくなったと思って、シュラフを変えて行きました。
今日に限って大はずれで寒くて何回も起きました。
ダウンを着てなんとか耐えられました。
4/17 朝、 ジギングは反応なしでした。
次回はメバルも反応良くなりそうだし、イナダも釣れるといいな~。
この記事へのコメント
初めまして(^_^)
いつも楽しく拝見させて頂いております。
所で・・・
夕暮れから爆釣だったようで
羨ましいです(^_^;)
流石の釣果ですね(^_^)
自分は先日激ハズレでしたので・・・
あ、腕もそんななんですが(笑)
今後も宜しくお願いします(* ´ ▽ ` *)ノ
いつも楽しく拝見させて頂いております。
所で・・・
夕暮れから爆釣だったようで
羨ましいです(^_^;)
流石の釣果ですね(^_^)
自分は先日激ハズレでしたので・・・
あ、腕もそんななんですが(笑)
今後も宜しくお願いします(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2014年04月18日 08:13

夕マヅメからの爆釣ですね(≧∇≦)
羨ましい過ぎですψ(`∇´)ψ
日が落ちてから当たらないってのが気になります。
最近の温度差は身に染みます( ̄O ̄;)
ゴミを捨てに行く時にビックリしてます(笑)
羨ましい過ぎですψ(`∇´)ψ
日が落ちてから当たらないってのが気になります。
最近の温度差は身に染みます( ̄O ̄;)
ゴミを捨てに行く時にビックリしてます(笑)
Posted by anbox
at 2014年04月18日 10:00

> robusureta さん
初めまして
・・・リンクを踏んでみれば
なんか見たようなタイトル「釣りが趣味」
おれもちょくちょく見させてもらってました^^
いやーやっぱりマズメですね。
あとは潮が急に動いた時の活性。
今までこのタイミングでしか喰わない時も多々ありました。
と言っても、まだ海は初心者なので勉強中です。
こちらこそよろしくお願いします。
初めまして
・・・リンクを踏んでみれば
なんか見たようなタイトル「釣りが趣味」
おれもちょくちょく見させてもらってました^^
いやーやっぱりマズメですね。
あとは潮が急に動いた時の活性。
今までこのタイミングでしか喰わない時も多々ありました。
と言っても、まだ海は初心者なので勉強中です。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 寝袋
at 2014年04月18日 22:16

> anbox さん
あの時間にいられたことが重要でした。
いつもならもっと遅くにしか行けないですからね。
日が落ちてからは最後のやつで終わりでした。
その後は何をやってもあたりもありませんでした。
まあ、一箇所でのみやり続けたのもいけなかったかな。
寒くて腹へってそのあとは粘りも場所移動もしませんでした。
早めに寝て朝マズメしようとしたけど、寒さで起きたりで
体力減と睡眠不足で朝マズメはあきらめました。
ごみすてご苦労様です(笑
あの時間にいられたことが重要でした。
いつもならもっと遅くにしか行けないですからね。
日が落ちてからは最後のやつで終わりでした。
その後は何をやってもあたりもありませんでした。
まあ、一箇所でのみやり続けたのもいけなかったかな。
寒くて腹へってそのあとは粘りも場所移動もしませんでした。
早めに寝て朝マズメしようとしたけど、寒さで起きたりで
体力減と睡眠不足で朝マズメはあきらめました。
ごみすてご苦労様です(笑
Posted by 寝袋
at 2014年04月18日 22:25

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています