2015年02月19日
久々 釣り ヤリイカ
2/19 夜 温海エリア南部
ごぶさたしてます。
この時期こんなに穏やか日本海は珍しいのではないでしょうか。
ラッキー!
メバリングではぽつぽつ釣れました。しばらくして反応も薄くなってきました。
そんな時、師匠の言葉をふと思い出しました。「冬はヤリイカ釣れるよ。」
おお、そうだ、凪ってるしやってみよう。
アオリイカしかしたことがなかったのでポイントや水深、エギの動かし方などわかりません。
しかもエギングロッドがないので、メバリング用(ちょっと重たいリグ用)に使っている
ブラックバス用ロッド6.6ftのLで挑戦です。
まあ、事前に調べもしてなかったんですが、とにかくやってみました。
くっ、竿が柔らかすぎて絡まったり、切れたり・・・。やりづらい・・・。
20分ほどしゃくっていると、ん?海草?
装備をちゃんとしていかなかったので
もう手がかじかんで感覚がヤバいです。なんか生命反応のような?
いや、この手ごたえ、生命感は!
うほほい!きおったわー! エギ2.0号

いやー、うれしいなー。まさか本当に釣れるなんてなー。
寒いけど頑張ったかいがありました。
でもそのあともライントラブル続きで1杯であきらめました。
師匠に聞くと、「日中の方がいい。」 ・・・よしわかった。
次の朝頑張りました。
ロッドをブラックバス用から、ヒラメに使っているシーバスロッドに替えて頑張りました。
くっ、重い、腕が疲れる。 完全に手首強化と腕の筋トレ。
頑張りましたが釣れませんでした。冬もエギングロッド積んでおこう。
メバルは最大20cmでした

穏やかでした

イカをさばいたら、卵を持っていました。
何してたべようかなあ。
あー、あとヤリイカの時期とか釣り方とか場所とかちゃんと調べておこう。
【追加】
バター醤油焼きにしました。まいうーです!卵も甘くて旨かった^^

ごぶさたしてます。
この時期こんなに穏やか日本海は珍しいのではないでしょうか。
ラッキー!
メバリングではぽつぽつ釣れました。しばらくして反応も薄くなってきました。
そんな時、師匠の言葉をふと思い出しました。「冬はヤリイカ釣れるよ。」
おお、そうだ、凪ってるしやってみよう。
アオリイカしかしたことがなかったのでポイントや水深、エギの動かし方などわかりません。
しかもエギングロッドがないので、メバリング用(ちょっと重たいリグ用)に使っている
ブラックバス用ロッド6.6ftのLで挑戦です。
まあ、事前に調べもしてなかったんですが、とにかくやってみました。
くっ、竿が柔らかすぎて絡まったり、切れたり・・・。やりづらい・・・。
20分ほどしゃくっていると、ん?海草?
装備をちゃんとしていかなかったので
もう手がかじかんで感覚がヤバいです。なんか生命反応のような?
いや、この手ごたえ、生命感は!
うほほい!きおったわー! エギ2.0号

いやー、うれしいなー。まさか本当に釣れるなんてなー。
寒いけど頑張ったかいがありました。
でもそのあともライントラブル続きで1杯であきらめました。
師匠に聞くと、「日中の方がいい。」 ・・・よしわかった。
次の朝頑張りました。
ロッドをブラックバス用から、ヒラメに使っているシーバスロッドに替えて頑張りました。
くっ、重い、腕が疲れる。 完全に手首強化と腕の筋トレ。
頑張りましたが釣れませんでした。冬もエギングロッド積んでおこう。
メバルは最大20cmでした

穏やかでした

イカをさばいたら、卵を持っていました。
何してたべようかなあ。
あー、あとヤリイカの時期とか釣り方とか場所とかちゃんと調べておこう。
【追加】
バター醤油焼きにしました。まいうーです!卵も甘くて旨かった^^
