2015年09月03日
2015 アオリイカ 始動
9/2 夜 温海エリア南部
まったくもって反応なし!!
いや反応はありました。
結構、魚につんつんされました。
アオリの反応なし!! エギは2.0号。
というか波が高くて思うところを撃てませんでした。
アオリが反応ないので、なんでもいいから釣りたいの胸中となりました。
アジかキジハタを釣ろう。が、作ったメタルジグを全部家に忘れました^^;
だったらさっきエギに反応があったので、オレマル(自作のミニマル風ルアー)を投入

反応なーし! なんでよ!? まあ色々あるんだろう。
で、場所移動して、ジグヘッド1.3g ワーム。
キジハタ24cm 釣れました^^

いやー釣れてくれてよかったです。
アオリは次回に期待します。
この記事へのコメント
昨日は滅法波ありましたよね(ノ_<)
今年のイカはあまりいい話が出てないですね(T_T)
あまりにも釣れないので魚釣ってしまいたくなります(笑)
キジハタいいですねー( ^ω^ )
1.3gのJH単だと割と接近戦ですか???
今年のイカはあまりいい話が出てないですね(T_T)
あまりにも釣れないので魚釣ってしまいたくなります(笑)
キジハタいいですねー( ^ω^ )
1.3gのJH単だと割と接近戦ですか???
Posted by anbox
at 2015年09月03日 21:57

> anbox さん
そうみたいですね。
みなさん苦戦されてるようで・・・。
早く夜でも釣れ易くなるように育って欲しいです。
今の時期は何を釣るか迷います。
一にエギングですが、アジ、ヒラメも釣りたいです。
キジハタ。最初、エギには砂浜方向に反応があったのですが
ルアーでは釣れませんでした。風強すぎでJH使えないしで。
漁港内で釣れました^^ ちょいビックリしました。
そうみたいですね。
みなさん苦戦されてるようで・・・。
早く夜でも釣れ易くなるように育って欲しいです。
今の時期は何を釣るか迷います。
一にエギングですが、アジ、ヒラメも釣りたいです。
キジハタ。最初、エギには砂浜方向に反応があったのですが
ルアーでは釣れませんでした。風強すぎでJH使えないしで。
漁港内で釣れました^^ ちょいビックリしました。
Posted by 寝袋
at 2015年09月04日 21:05

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています