ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事



【天気】










ナチュラムバス値下げ

ナチュラムアングラーズ値下げ

ナチュラムアウトドアスポーツ値下げ

ナチュラムフェアー 冬の大放出フェアー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年07月20日

オリジナル アジガム forトラウトガム

 今回は、トラウト用のルアー「トラウトガム」を考察改良し、

海でのライトゲーム、主にアジ用に「アジガム」作ってみました。

手芸屋さんでスウェード皮(以下スエード)購入。
袋入り、幅3mmで1m130円くらい。色もさまざまあります。
オリジナル アジガム forトラウトガム



1. 針を通す位置にマジックで印
オリジナル アジガム forトラウトガム


2. 針を通し
(なかなか通らないのでグリグリと力を入れて貫通させます。表裏中央にくるように気をつけます。)
オモリと軸付近に瞬間接着剤で付けます。ほんのちょっとで付きます。
オリジナル アジガム forトラウトガム


3. 長さを決めて切ります。この作業は最初でもいいかもしれませんね。
これは5cm(約2インチ、ヘッド部分は含めず)にしました。(マットの1角が1cmです。)
オリジナル アジガム forトラウトガム


4. 補強で糸を巻いて、瞬間接着剤をつけます
糸の巻き方を知らない場合、適当に強めにぐるぐる巻いて接着剤→カットすれば硬く留められます
オリジナル アジガム forトラウトガム


5. 尻尾の部分を細くカットするのもいいでしょう。二股でスワローテイルとかもいいかもしれませんね。
ちなみにスエードは普通のハサミでは噛んだり逃げたりでまともに切れないので
工作用のハサミ(PEカッターのように刃が細かくギザギザのやつ)か
または切れ味の良いPEカッターでも切れます。
オリジナル アジガム forトラウトガム


 ・茶:5cm 1.3g  ・白:4cm 1.3g  ・桃:3.5cm 1.4g
 小アジ針をアシストフックで付けてみる。
オリジナル アジガム forトラウトガム


 横幅をより細くしてテイルにフックを付け加えてみる 5cm 1.4g
オリジナル アジガム forトラウトガム


簡単でコストも抑えられ、創作意欲が満たされます。

トラウトガムと違う点は、ジグヘッドに付けたところと

アシストとテイルフックを付けたところかな。

テイルフックは自分で考えたと思ったら、すでに同じようなものが

ありましたネ・・・。

スエードを使って作っているトラウトガム様な、海ライトゲームものは少しあるようですが、

ここで、寝袋オリジナルを開発しました。
(だれか作ってたらすみません)



【 アジガムフッキンSF
  Aji Gum, Hook In Slide Freely 】

後日の釣行にてスリットが小さい方がいいと判明したので名称変更しました
【 アジガムフッキンS
  Aji Gum, Hook In Slit 】

 英語があってるかわかりませんがそんな感じです

・ワイヤを曲げてオモリのみのものを作ります。
アシストフックを取り付けます。
オリジナル アジガム forトラウトガム

・カッターで長さ位置など適度なスリットを開け、アシストフックを通します。
皮なので程よく押さえられ、スリットからは針が簡単に外れないと思います。
これのサイズで言うと小アジ針は7か8号、スリットは6~7mmですね。適当です。
ラインは余ったPEの1号使ってます。
最初からラインつきのアジ針を買ってもいいんじゃないでしょうか。

→釣行後の改良点

オリジナル アジガム forトラウトガム



ジグヘッドのやつと比べて何がいいかというと、

1.海中で動かした時にウネウネする部分が長い。アピール増。

2.ジグヘッドのように軸が無く、PEでやわらかいので、スポッと口に入りやすい。

3.フックがスリットの中をある程度自由に動くので口に吸い込まれやすく
 引っかかりやすい。

4.フックの取替えが可能。フックサイズの変更や、錆びても替えがききます。



あとアジガムとして試したり期待してるのは

・ガルプ汁に漬けて集魚and食いつきUP。

・フグの噛み切りにも耐えられるかも。

・物自体の耐久性。

・なぜかアジガムのときだけ釣れてしまう件。

・(小アジ針が奥までの飲み込まれそうなので針外し必須か)

ですね。

まー、まだ作ったばかりで使っていないのでなんとも言えませんが

いやー、釣れそうだなこれは!

オモリとフックを大きくすれば他の魚にもよさそうだな。

早く使ってみたいです。

後日レポートしたいと思います。











同じカテゴリー()の記事画像
アオリイカ ショアジギ まあ満足
アオリイカ アジング しょぼーん
2018秋 エギング むむむ
ひと月 気がつけば ふた月
結束 締め具 自作
やあ みなさん お久しぶりです
同じカテゴリー()の記事
 アオリイカ ショアジギ まあ満足 (2018-10-19 09:58)
 アオリイカ アジング しょぼーん (2018-10-06 17:57)
 2018秋 エギング むむむ (2018-09-22 16:26)
 ひと月 気がつけば ふた月 (2018-08-26 18:46)
 結束 締め具 自作 (2018-06-30 20:36)
 やあ みなさん お久しぶりです (2018-06-14 17:59)

この記事へのコメント
創作いいですね( ^ω^ )

皮だと水分吸ってくれるのでガルプとかの汁もジュルジュル吸ってくれると思いますψ(`∇´)ψ

フックポイントが後ろにあると豆アジの吸い込みにもバッチリです(≧∇≦)
Posted by anboxanbox at 2015年07月20日 17:10
> anbox さん

皮は釣りでは一回も使ったこと無いので
状態とかどうなるのか全くわかりません。
しかし今のところ釣れると思い込んでいます。
自分的にはオリジナルに一番期待しています。
あとは大きいの作ったり、フックをトリプルにしたり
してみたいです。
ヒラメに効きそうだなあ!!
Posted by 寝袋寝袋 at 2015年07月21日 18:05
最近スパムが多いので会員のみ受付となっています
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリジナル アジガム forトラウトガム