2014年12月24日
冬 日本海 鮭
12/23 夜 温海エリア南部
等圧線が少し開いたので、状況が少しは落ち着くのではないかと思い
急ぎで行ってきました。
到着・・・「うむ~!波が大きい!」
空は落ち着いてましたけど、海のほうは荒れ荒れでした。
漁港内や堤防の内側での釣りとなりました。
7、8cmくらいのちいサイズのソイとメバルばっかり釣れました

場所移動して探っていたその時です。
グッ
グイーーーグイーーーン!!
ドラグ、ジーーーーーーーー!
バシャバシャ!
なんかおっきいのきた!!!!
しばらく格闘しやっとの思いであげました。
まさかのサーモン! そう、 鮭です 生きてます

背びれの根元にスレ掛りしたようです。
鮭・・・・・・。こんなとこにいるのね。産卵後の弱った鮭でしょうか。
ヘッドライトで照らすと、岸から1.5m以内の浅いところに
見えただけで5匹いました。
他の鮭は、写真のように身体に目立つような白い部分は
見えませんでした。
またかかったら今度はあげられなさそうなのでストップフィッシング。
これで、鮭を釣りあげてしまったのは二度目です。
意図せずの鮭ですが、一度目のはデカ強かったなあ。
112号

写真の場所は周りがよく見えていますが、道中視界不良で危険な目にあいました。
山形側から来て、月山第一トンネル手前の追い越し車線がある
あたり一帯の区間はほぼ周りが見えない状態によくなります。
どこが中央線なのか、左端はどこなのかとてもわかりづらくなります。
前の車もテールランプ点けないで運転されるとほぼ見えなくなります。
後方車からも対向車からも見えなくなるので、
昼でもライトを点けて安全運転を心がけましょう。
等圧線が少し開いたので、状況が少しは落ち着くのではないかと思い
急ぎで行ってきました。
到着・・・「うむ~!波が大きい!」
空は落ち着いてましたけど、海のほうは荒れ荒れでした。
漁港内や堤防の内側での釣りとなりました。
7、8cmくらいのちいサイズのソイとメバルばっかり釣れました

場所移動して探っていたその時です。
グッ
グイーーーグイーーーン!!
ドラグ、ジーーーーーーーー!
バシャバシャ!
なんかおっきいのきた!!!!
しばらく格闘しやっとの思いであげました。
まさかのサーモン! そう、 鮭です 生きてます

背びれの根元にスレ掛りしたようです。
鮭・・・・・・。こんなとこにいるのね。産卵後の弱った鮭でしょうか。
ヘッドライトで照らすと、岸から1.5m以内の浅いところに
見えただけで5匹いました。
他の鮭は、写真のように身体に目立つような白い部分は
見えませんでした。
またかかったら今度はあげられなさそうなのでストップフィッシング。
これで、鮭を釣りあげてしまったのは二度目です。
意図せずの鮭ですが、一度目のはデカ強かったなあ。
112号

写真の場所は周りがよく見えていますが、道中視界不良で危険な目にあいました。
山形側から来て、月山第一トンネル手前の追い越し車線がある
あたり一帯の区間はほぼ周りが見えない状態によくなります。
どこが中央線なのか、左端はどこなのかとてもわかりづらくなります。
前の車もテールランプ点けないで運転されるとほぼ見えなくなります。
後方車からも対向車からも見えなくなるので、
昼でもライトを点けて安全運転を心がけましょう。
この記事へのコメント
鮭が掛かっちゃうと大変ですよねー(ノ_<)
俺は昔投げ竿にナツメオモリに針を三本固定して、、、ここまでにしときます(笑)
海のタイミングと俺のタイミングが合わなくなってしまいました(T_T)
やはりデブデブの実を食ったから海に嫌われたのでしょうか(ノ_<)
俺は昔投げ竿にナツメオモリに針を三本固定して、、、ここまでにしときます(笑)
海のタイミングと俺のタイミングが合わなくなってしまいました(T_T)
やはりデブデブの実を食ったから海に嫌われたのでしょうか(ノ_<)
Posted by anbox
at 2014年12月26日 20:35

> anbox さん
鮭は重強いです。弱ったやつだったので
リーダー5lbでもなんとか寄せられました。
>ナツメオモリに針を三本固定
なんですかハンター×ハンターのゴンの武器ですか(笑
タイミングは非常に大事ですね。
おれも行った時勝負なので運しだいです。
つまり爆釣王に、おれはなる!!ってことですね!
鮭は重強いです。弱ったやつだったので
リーダー5lbでもなんとか寄せられました。
>ナツメオモリに針を三本固定
なんですかハンター×ハンターのゴンの武器ですか(笑
タイミングは非常に大事ですね。
おれも行った時勝負なので運しだいです。
つまり爆釣王に、おれはなる!!ってことですね!
Posted by 寝袋
at 2014年12月28日 21:21

大雪の中お疲れ様です
釣りに行くのも、なかなかおっくうになってきましたね
釣るだけなら鮭面白そうですね
引きが凄そう!
天気いい日をみて竿振り運動に行きたいですね
釣りに行くのも、なかなかおっくうになってきましたね
釣るだけなら鮭面白そうですね
引きが凄そう!
天気いい日をみて竿振り運動に行きたいですね
Posted by 4s
at 2014年12月30日 09:13

> 4s さん
大雪でも、海の状況さえ良ければ
行きたいなあー!風と波がなければ。
やはり海際、中でもNZ周辺は暖かいですよ。
いや寒いんですが、内陸と比べるとかなり違うかな。
鮭は川上る前のやつ釣りたいですね。そんで食べたい。
夜の竿振り運動ですね!
大雪でも、海の状況さえ良ければ
行きたいなあー!風と波がなければ。
やはり海際、中でもNZ周辺は暖かいですよ。
いや寒いんですが、内陸と比べるとかなり違うかな。
鮭は川上る前のやつ釣りたいですね。そんで食べたい。
夜の竿振り運動ですね!
Posted by 寝袋
at 2014年12月31日 00:08

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています