2010年07月15日
八郎潟 おかっぱり 満足
連休が取れたので久しぶりに八郎潟で
ラージを、いや、もとい、40UPの満足な手ごたえを
体感したいぜ!!
なんせ最近はコバスハンターだったからな(というかいつも)
てかアオコ大丈夫か、ハチロー。
前夜前泊、
む、虫がぁー!虫があぁぁー!!
車内灯つけたまま二秒くらいドア開けたらヤバいことに
なりますゼ!!車の中が虫だらけ30分かけて追い出そうとするも
まだ20匹くらいは車内に・・・。そのまま寝た・・・。
朝一、東部
ハチローだもの、男釣りじゃあ!
全然こねえ・・・。 明るくなって水面を見ると アオコ ><
アオコのない場所を見つけ男釣りを再開するも反応ナッシング。
よし、葦にぶち込もうと思って昨日作っておいたテキサスの出番じゃあ

ゴロタがあるからずる引きはせず、音と泳がせるような感じでひいてくる。
きました!ファーストヒット 47センチ
デカ嬉しい^^

その後も


次、前回チェックした西部
よしきた


休憩して東部へ戻る
またまたやりました



30後半が一匹、あとは全部40UPだった。
10:00
すでに満足感を得ているのでゆっくり休憩。
10:30、道の駅琴丘でおいしい親子丼を食す。ここのレストラン何にでもかまぼこ付けるの?
午後は本湖と川や水路でやろうと思って、一気に南へ。
と、その前に道の駅天王で風呂じゃあ。
昼寝もしてたらすでに16:30
その辺の水路で×。本湖で×。最後に馬場目川で40UPジャンプバレ・・・。
19:00だしもう帰ろう。
本湖にそそぐ川でアオコや泥ってないのは馬場目川だけだった。
最後は釣れなかったけど前半結構釣ったのでよかったです。
あと40UPの満足な手ごたえを実感できました。特に47㎝には感謝です。
アオコはすでにすごかったです。臭いもしてました。今からもっとひどくなるんじゃろうて。
今日は日中30℃前後の暑さ。しかし上流の雨の影響か馬場目川はかなり冷たかった。
八郎潟、ありがとうございました。

Posted by 寝袋 at 23:47│Comments(7)
│ラージマウスバス
この記事へのコメント
おおおおお40UP爆ですね!!
寝袋さんのテキサスはビーズ派なんですねってシンカーついてます??
葦中ブッ込んでのゴリ巻きがやはり八郎の醍醐味ですよね
って俺それしかしませんでした(笑)
浮きの八郎もいいもんですよ!!
寝袋さんのテキサスはビーズ派なんですねってシンカーついてます??
葦中ブッ込んでのゴリ巻きがやはり八郎の醍醐味ですよね
って俺それしかしませんでした(笑)
浮きの八郎もいいもんですよ!!
Posted by 4s
at 2010年07月16日 05:39

4sさん
シンカー付いてますよw
写真だとコンクリートと完璧同化してますね。
金&黒の迷彩ぽいカラーです。
ビーズは最近付けだしました。
近年ようやくベイトのセットが2セットになったので
面倒くさいセッティングのものも
手が回るようになったのです。
ハチロー浮いたことないです。
移動を考えるとどうしても躊躇してしまいます。
場所によってはしたいんですけどね。
シンカー付いてますよw
写真だとコンクリートと完璧同化してますね。
金&黒の迷彩ぽいカラーです。
ビーズは最近付けだしました。
近年ようやくベイトのセットが2セットになったので
面倒くさいセッティングのものも
手が回るようになったのです。
ハチロー浮いたことないです。
移動を考えるとどうしても躊躇してしまいます。
場所によってはしたいんですけどね。
Posted by 寝袋
at 2010年07月16日 09:39

ハチロー行ってきたんですね♪
40UP釣れまくりですねぇ~
自分は8月行く予定ですがもうアオコひどいんですか~?
みんなのブログcheckしてから行かないと危険ですね!!
ちなみに自分は琴丘の道の駅では唐揚げ定食喰ってます
ご飯おかわり無料なんで
40UP釣れまくりですねぇ~
自分は8月行く予定ですがもうアオコひどいんですか~?
みんなのブログcheckしてから行かないと危険ですね!!
ちなみに自分は琴丘の道の駅では唐揚げ定食喰ってます
ご飯おかわり無料なんで
Posted by le-mieux at 2010年07月16日 09:55
le-mieux さん
八郎まで高速使うと速いですね!
一番南から五城目八郎潟まで乗って1800円です。
秋田中央からは無料区間分お得。昭和男鹿半島ICも同じ金額ですね。
一時間は短縮できますし楽だし安全です。
釣れるアベレージが40UPだと
楽しいですね。
スモールとは違う釣り方で楽しみ方も増えますよ。
空揚げ定食。いつも迷うんだよなあ。今回初めて
丼ぶり(親子丼)食べたけどおいしかったよ。
おかわりはしなくていい方なんで大丈夫ですw
八郎まで高速使うと速いですね!
一番南から五城目八郎潟まで乗って1800円です。
秋田中央からは無料区間分お得。昭和男鹿半島ICも同じ金額ですね。
一時間は短縮できますし楽だし安全です。
釣れるアベレージが40UPだと
楽しいですね。
スモールとは違う釣り方で楽しみ方も増えますよ。
空揚げ定食。いつも迷うんだよなあ。今回初めて
丼ぶり(親子丼)食べたけどおいしかったよ。
おかわりはしなくていい方なんで大丈夫ですw
Posted by 寝袋
at 2010年07月16日 17:37

お見事でございます!!!!
こんなに一日で40UPを釣りまくるとは
恐ろしいお方でございます☆
夜の虫・・・
大の虫嫌いとしては『なまはげ』より恐ろしい。
9月に行けたら行ってみようかな。
でも裏磐梯の丁度倍の距離・・・
悩んでしまう・・・
こんなに一日で40UPを釣りまくるとは
恐ろしいお方でございます☆
夜の虫・・・
大の虫嫌いとしては『なまはげ』より恐ろしい。
9月に行けたら行ってみようかな。
でも裏磐梯の丁度倍の距離・・・
悩んでしまう・・・
Posted by 恥具310 at 2010年07月20日 13:08
恥具310さん
いやー一日と言えば一日がんばってなんですが
釣ったやつは全部午前10:00までなんですよ
つまり午後4:30以降は釣れてないんですよ!
川からの雨の泥水と、アオコでポイント選びが重要でした。
きっと恥具310さんや他の人もおれなんかより釣れますよ。
ほんとはデカトップや他超アピールルアーで
釣りたかったけど、今回は反応なしでした。
気合でガっと行ってガっと帰れば無問題。
いやー一日と言えば一日がんばってなんですが
釣ったやつは全部午前10:00までなんですよ
つまり午後4:30以降は釣れてないんですよ!
川からの雨の泥水と、アオコでポイント選びが重要でした。
きっと恥具310さんや他の人もおれなんかより釣れますよ。
ほんとはデカトップや他超アピールルアーで
釣りたかったけど、今回は反応なしでした。
気合でガっと行ってガっと帰れば無問題。
Posted by 寝袋
at 2010年07月20日 18:10

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています