2015年03月19日
鼻 目ん玉 耳ん中
3/18 夜 温海エリア南部
現場到着、メバリング姉さんがいたので
当然のごとくトーク。
刺身にして食べるのだと。この時期にしては薄着でした。
場所移動し釣り開始。
ヤリイカ。というかこの時期っておかっぱりで釣れるのですか?
まあ、30分くらいはしたけど全く反応がなかったのでメバリング開始。
いやー、今日は凪、すごく凪。うれしいね。
自作カブラジグ0.8g

最大は24cm アジアダーの白っぽいピンクの蓄光 ジグ0.6g

そしてカサゴも釣れた 22cm

カサゴはあまり釣れないので逆にうれしかったりする。
フライにしておいしくいただきました

反応多数、ヒット多数でした。いよいよ春か~?!
私が行った磯場では17cm前後を中心に反応はとてもよかったです。
かなり浅場でやったので根係りしそうなのでハード系ルアーは使いませんでした。
そしてこの時期と言えば
花粉症!!
目も鼻も病気の猫みたいな感じです。
鼻、目ん玉、耳ん中が
ぐおお~んぎゃおーす かい~ くおっつおおおーー メがーー です
釣り場では朝起きると目の周りがヤバいです。
薬が手放せない

去年おととしは耳が聞こえなくなりました。
耳に水が入って、もぁ~んわんわん~ ってなる感じです。
今年は対策として、100円ショップのイヤーマフラーを付けてます。
効果ありそうです。
よし、もう少ししたら自作のオレマル(ミニマル)使うぞー

現場到着、メバリング姉さんがいたので
当然のごとくトーク。
刺身にして食べるのだと。この時期にしては薄着でした。
場所移動し釣り開始。
ヤリイカ。というかこの時期っておかっぱりで釣れるのですか?
まあ、30分くらいはしたけど全く反応がなかったのでメバリング開始。
いやー、今日は凪、すごく凪。うれしいね。
自作カブラジグ0.8g

最大は24cm アジアダーの白っぽいピンクの蓄光 ジグ0.6g

そしてカサゴも釣れた 22cm

カサゴはあまり釣れないので逆にうれしかったりする。
フライにしておいしくいただきました

反応多数、ヒット多数でした。いよいよ春か~?!
私が行った磯場では17cm前後を中心に反応はとてもよかったです。
かなり浅場でやったので根係りしそうなのでハード系ルアーは使いませんでした。
そしてこの時期と言えば
花粉症!!
目も鼻も病気の猫みたいな感じです。
鼻、目ん玉、耳ん中が
ぐおお~んぎゃおーす かい~ くおっつおおおーー メがーー です
釣り場では朝起きると目の周りがヤバいです。
薬が手放せない

去年おととしは耳が聞こえなくなりました。
耳に水が入って、もぁ~んわんわん~ ってなる感じです。
今年は対策として、100円ショップのイヤーマフラーを付けてます。
効果ありそうです。
よし、もう少ししたら自作のオレマル(ミニマル)使うぞー
