ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事



【天気】










ナチュラムバス値下げ

ナチュラムアングラーズ値下げ

ナチュラムアウトドアスポーツ値下げ

ナチュラムフェアー 冬の大放出フェアー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月19日

鼻 目ん玉 耳ん中

 3/18 夜 温海エリア南部 


 現場到着、メバリング姉さんがいたので

当然のごとくトーク

刺身にして食べるのだと。この時期にしては薄着でした。

場所移動し釣り開始。

ヤリイカ。というかこの時期っておかっぱりで釣れるのですか?

まあ、30分くらいはしたけど全く反応がなかったのでメバリング開始。

いやー、今日は、すごく。うれしいね。


自作カブラジグ0.8g


最大は24cm  アジアダーの白っぽいピンクの蓄光 ジグ0.6g



そしてカサゴも釣れた 22cm



カサゴはあまり釣れないので逆にうれしかったりする。

フライにしておいしくいただきました



反応多数、ヒット多数でした。いよいよか~?!

私が行った磯場では17cm前後を中心に反応はとてもよかったです。

かなり浅場でやったので根係りしそうなのでハード系ルアーは使いませんでした。

そしてこの時期と言えば

花粉症!!

目も鼻も病気の猫みたいな感じです。

鼻、目ん玉、耳ん中が

ぐおお~んぎゃおーす かい~ くおっつおおおーー メがーー です

釣り場では朝起きると目の周りがヤバいです。

薬が手放せない



去年おととしは耳が聞こえなくなりました。

耳に水が入って、もぁ~んわんわん~ ってなる感じです。

今年は対策として、100円ショップのイヤーマフラーを付けてます。

効果ありそうです。



よし、もう少ししたら自作のオレマル(ミニマル)使うぞー