2009年09月27日
桧原湖 ボート ど素人 9月26日(土)
今日はバスフィッシング二回目の彼を連れての釣行。八郎と桧原で迷っていたが彼の仕事が終わるのが遅くなるとのことで近いほうの桧原に決定した。
前回の彼
http://nebukuro.naturum.ne.jp/e771929.html
今日こそは釣ってもらう!魚を!・・・桧原湖北を攻める攻める!攻めろ?午前中はぼうず!
午後、食事をし気を取り直して南に出撃。うむこの時期は危険か所いっぱいだな。かなりの注意が必要。

まあたしかにど素人でしかもボートなので最初はわからんかもしれないな。

サイズこそ大きくなかったものの、釣れたということで満足げな彼。今後も釣りに付き合ってくれるそうです。今度は明らかに違いのわかる大物を釣ってほしい。

筆者は眼鏡なのでサングラスは帽子に取り付けるものであり、帽子がないとサングラスが使えない。何かほかの方法を考えなくては・・・。
ちなみに筆者はとりあえず釣れたものの、ワームにきたいいサイズをジャンプでばらし、クランクにきた活きがいいのもばらしと悔しい思い。
彼の釣力(ちょうりょく)をレベルアップさせる修行はまだまだ続くのであった。
前回の彼
http://nebukuro.naturum.ne.jp/e771929.html
今日こそは釣ってもらう!魚を!・・・桧原湖北を攻める攻める!攻めろ?午前中はぼうず!
午後、食事をし気を取り直して南に出撃。うむこの時期は危険か所いっぱいだな。かなりの注意が必要。
捲いたら釣れてたスモール。

彼曰く、「あたりも引きもなかったわからなかった」と。
まあたしかにど素人でしかもボートなので最初はわからんかもしれないな。
その後

なんとラージをゲットw
サイズこそ大きくなかったものの、釣れたということで満足げな彼。今後も釣りに付き合ってくれるそうです。今度は明らかに違いのわかる大物を釣ってほしい。
帽子を湖上に飛ばされびしょ濡れ。仕方なくタオルを巻く筆者。

「まぶしいよ~」
筆者は眼鏡なのでサングラスは帽子に取り付けるものであり、帽子がないとサングラスが使えない。何かほかの方法を考えなくては・・・。
ちなみに筆者はとりあえず釣れたものの、ワームにきたいいサイズをジャンプでばらし、クランクにきた活きがいいのもばらしと悔しい思い。
彼の釣力(ちょうりょく)をレベルアップさせる修行はまだまだ続くのであった。
Posted by 寝袋 at 18:51│Comments(4)
│桧原湖・裏磐梯
この記事へのコメント
初心者の方もアノ引きを味わっては、もうバスは辞められない・・・・ハズ
それもいきなりボートなんて、ウラヤマシー限りです!!
私は魚探の見方がイマイチわかりません
それもいきなりボートなんて、ウラヤマシー限りです!!
私は魚探の見方がイマイチわかりません
Posted by 4s
at 2009年09月28日 07:31

初心者の方への調教進んでますね。
仲間が増えると楽しいですよね☆
そして、遠征時の移動費が安くなる!
桧原はもう寒そうですね。
難しそうな感じがします。
仲間が増えると楽しいですよね☆
そして、遠征時の移動費が安くなる!
桧原はもう寒そうですね。
難しそうな感じがします。
Posted by 恥具310 at 2009年09月28日 11:45
4sさん
おれも魚探の見方がよくわからなかったので今回勉強していきました。が、やっぱり魚探釣りはできなかったです;;
おれも魚探の見方がよくわからなかったので今回勉強していきました。が、やっぱり魚探釣りはできなかったです;;
Posted by 寝袋
at 2009年09月28日 17:49

恥具310さん
確かに移動費はでかいですねwでもやっぱり道中も楽しいし現場も楽しくなるので釣り友はいいですね。
桧原はまだいけそうですけど、一気に紅葉がすすんできました。景色はますますよくなりますよ。
確かに移動費はでかいですねwでもやっぱり道中も楽しいし現場も楽しくなるので釣り友はいいですね。
桧原はまだいけそうですけど、一気に紅葉がすすんできました。景色はますますよくなりますよ。
Posted by 寝袋
at 2009年09月28日 17:51

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています