2009年04月16日
ニューベイトリール
みなさんは道具にどれくらいお金かけてるのでしょうか?おれの場合は自分的にはそんなにかけてないと思っています。今まではベイトリールは10年で2台でどちらもダイワで定価13,000円くらいのリールでした。ずっと気にしてなかったんですがいつも「友達のベイトってとぶなー」って思ってたんです。きっとロッドの長さの違いと思ってたんですが、ある日その友達に「〇〇のってとぶよね?」聞いたら、リールの性能の違いだと言われました(>_<) 10年くらい一緒に釣りしてるのにねえ、なぜお互い気にしなかったのか・・・。そこで思い切って今回新調しました!


ふふふ 「シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル」 です。自分的には金かけました。冬の間に購入しついに使う日が来た、それは今日!
結果、2時間でノーバイト!・・・ほんとつまらない言い訳ですが、おとといからの雨で気温水温の急激な低下、場所が山の中の沼×2箇所(残雪あり)人のいない方が良いかと思って山に行ったのが間違いだった。生命反応も見えず寒いし早々に退散しました。つぎこそはアタリくらいはとるぞい。
しかし初リールでのキャスティングの練習と調整にはなりました。軽いなーうんこれだと疲れないでキャストできそうだ、ブレーキ調整も簡単にできて飛距離もとても満足のいくものでした(^。^) やっぱり性能の違いというのがわかりました、買ってよかったです!

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
なんという割引!!
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:170g
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:75cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7
40mm大径メインギヤMg7に採用し、フット部まで一体化した一体成型フレーム。
左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用超々ジュラルミンを採用した
精密バランス軽量マグナムライトスプール。
スプールエッジを極限まで削リ込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減。


ふふふ 「シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル」 です。自分的には金かけました。冬の間に購入しついに使う日が来た、それは今日!
結果、2時間でノーバイト!・・・ほんとつまらない言い訳ですが、おとといからの雨で気温水温の急激な低下、場所が山の中の沼×2箇所(残雪あり)人のいない方が良いかと思って山に行ったのが間違いだった。生命反応も見えず寒いし早々に退散しました。つぎこそはアタリくらいはとるぞい。
しかし初リールでのキャスティングの練習と調整にはなりました。軽いなーうんこれだと疲れないでキャストできそうだ、ブレーキ調整も簡単にできて飛距離もとても満足のいくものでした(^。^) やっぱり性能の違いというのがわかりました、買ってよかったです!

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
なんという割引!!
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:170g
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:75cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7
40mm大径メインギヤMg7に採用し、フット部まで一体化した一体成型フレーム。
左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用超々ジュラルミンを採用した
精密バランス軽量マグナムライトスプール。
スプールエッジを極限まで削リ込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減。
Posted by 寝袋 at 14:42│Comments(5)
│その他
この記事へのコメント
ビッカビカのメタマグですね!
新しいタックルは釣り欲を倍増させますね
早く魂入できるといいですね
新しいタックルは釣り欲を倍増させますね
早く魂入できるといいですね
Posted by 4s
at 2009年04月16日 21:11

>4sさん
じつはスピニングも買おうかな~っと思っています。なにがいいかな~?
じつはスピニングも買おうかな~っと思っています。なにがいいかな~?
Posted by 寝袋
at 2009年04月18日 17:43

はじめまして。ご訪問ありがとうございました。
リール新調されたんですね。
メタマグ7は軽いし、巻き取りスピードも早いんで使いやすいと思いますよ(^^)v
早く魚とやり取りしたいですね。
スピニングも今のやつはホント性能が良いですよ!やっぱりシマノですか?
お気に入りに登録させていただきますね(^_^)
リール新調されたんですね。
メタマグ7は軽いし、巻き取りスピードも早いんで使いやすいと思いますよ(^^)v
早く魚とやり取りしたいですね。
スピニングも今のやつはホント性能が良いですよ!やっぱりシマノですか?
お気に入りに登録させていただきますね(^_^)
Posted by ちいパパ at 2009年04月18日 21:41
スピニングですか~??
シマノのバイオマスターでもバスは十分いけると思いますよ。
今一番気になるのは、シマノのコンプレックスです。価格はまだ未定ですが、妙にそそりますね(笑)
どちらかといえば、スピニングは【シマノ派】です
シマノのバイオマスターでもバスは十分いけると思いますよ。
今一番気になるのは、シマノのコンプレックスです。価格はまだ未定ですが、妙にそそりますね(笑)
どちらかといえば、スピニングは【シマノ派】です
Posted by 4s
at 2009年04月19日 00:04

>ちいパパさん
>4sさん
スピニングも今までダイワだったのでシマノ使ってみようかなと思っています。バイオマスター良さそうですね。AR-Cスプールてのを使ってみたいですね。あとエアロラップですか、飛距離のびるのかな?だとうれしいです。
>4sさん
スピニングも今までダイワだったのでシマノ使ってみようかなと思っています。バイオマスター良さそうですね。AR-Cスプールてのを使ってみたいですね。あとエアロラップですか、飛距離のびるのかな?だとうれしいです。
Posted by 寝袋
at 2009年04月19日 19:01

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています