2009年03月30日
コッヘルとバーナー他
コッヘルとシングルバーナーです。
ガスボンベタイプにしました。このタイプのガスはスーパーやコンビニでも入手が楽だからです。バーナーは風防付きで役立ってくれます。
バーナーはこんな具合にコンパクトに収納可能で持ち運びも便利です。このコッヘルの他のと違いは底面に熱効率の良くなる加工が施してあります。(ガスボンベは小さくならないんだよなー・・・)
コッヘルもこれぐらいで容量は900mlです。ラーメンつくるのに便利ですね。ご飯もおいしく炊けるし、なにより現地で暖かいものを食べたり、熱い飲み物を入れられるのが良いですよね。そしてお金が節約できる!!いろんなもの作るのも楽しみの一つです。今度は作った写真でもアップしますね。

ガスボンベタイプにしました。このタイプのガスはスーパーやコンビニでも入手が楽だからです。バーナーは風防付きで役立ってくれます。

バーナーはこんな具合にコンパクトに収納可能で持ち運びも便利です。このコッヘルの他のと違いは底面に熱効率の良くなる加工が施してあります。(ガスボンベは小さくならないんだよなー・・・)

コッヘルもこれぐらいで容量は900mlです。ラーメンつくるのに便利ですね。ご飯もおいしく炊けるし、なにより現地で暖かいものを食べたり、熱い飲み物を入れられるのが良いですよね。そしてお金が節約できる!!いろんなもの作るのも楽しみの一つです。今度は作った写真でもアップしますね。
Posted by 寝袋 at 22:11│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
このバーナーは良いですよね~!
ただ・・・寒冷地仕様が無かった様な。。
あ、でも、山岳用品扱うショップには売ってるのかな?
今年はこのタイプに買い替え様かと思ってるので、インプレ宜しくです♪
ただ・・・寒冷地仕様が無かった様な。。
あ、でも、山岳用品扱うショップには売ってるのかな?
今年はこのタイプに買い替え様かと思ってるので、インプレ宜しくです♪
Posted by NAO
at 2009年03月31日 22:05

>NAOさん
やっぱり風防付きがポイント高いです。弱火がしやすい。微妙な火加減ですが大事なところです。
あと火が中央でなく外郭からでます。
まだ買ったばかりなので追々レポートします。
やっぱり風防付きがポイント高いです。弱火がしやすい。微妙な火加減ですが大事なところです。
あと火が中央でなく外郭からでます。
まだ買ったばかりなので追々レポートします。
Posted by 寝袋
at 2009年04月02日 20:11

お邪魔します。
先日コメントありがとうございます。
寝袋さんって車中泊の名人のようですね??
今回初の経験でしたが、いいものですね。
荷物が少なくって本当に時間が有効的でした。
これからもよろしくお願い致します。
先日コメントありがとうございます。
寝袋さんって車中泊の名人のようですね??
今回初の経験でしたが、いいものですね。
荷物が少なくって本当に時間が有効的でした。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by yah114
at 2009年04月05日 21:02

最近スパムが多いので会員のみ受付となっています