ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事



【天気】










ナチュラムバス値下げ

ナチュラムアングラーズ値下げ

ナチュラムアウトドアスポーツ値下げ

ナチュラムフェアー 冬の大放出フェアー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年01月19日

リール 小物 ちょいおきぐるぐる

 前から欲しかったアイテム「ちょいおき」、「ちょいおきぐるぐる」。

リールの反対側のキャップの部分に取り付けてボディ、スプールの傷を防止できるもの。

筆者の持っているリールはハンドルと一緒にキャップが回るタイプのため

「ちょいおきぐるぐる」が取り付けられるタイプです。

ネットで購入。すでに数が少なく色もあまり選べなかったが金色を選択。軽い。
リール 小物 ちょいおきぐるぐる

適合リールの例。
リール 小物 ちょいおきぐるぐる

もともとリールキャップねじ部に付いている角ばったやつと金属部品を使い装着。
リール 小物 ちょいおきぐるぐる

リールはダイワのフリームス2506。ぴったり付きました。
リール 小物 ちょいおきぐるぐる

早速、今回新しく購入したエギングロッド

シマノ セフィア BB R S806ML にセットし置いてみる

ロッドが上の場合(ロッドの先だけ床、グリップが浮いている場合)
リール 小物 ちょいおきぐるぐる リール 小物 ちょいおきぐるぐる

ロッド全体を全部下においた場合
リール 小物 ちょいおきぐるぐる リール 小物 ちょいおきぐるぐる


おおブラボー、ブラボー。   スプールエッジが付きません。

まあロッドを置くときはいつも気をつけていましたが、これでよりいっそう

リールが守られるでしょう。

ちなみにシマノのナスキー2500Sには付きませんでした。ネジがナスキーのほうが太く

ちょいおきのほうが細いので空回りします。

磯でのエギングできっと役立つであろう^^


巻き心地スムーズ。海、丸洗いOKのはず。
  

エギングロッド
  

キャップが回らないタイプにどうぞ
  










同じカテゴリー(その他)の記事画像
夏休み 海水浴 小旅行
夏 夏 ここ夏
酒田 シーバス あとプリン
インフルエンザ タミフル 副作用
最近 出来事 いろいろ
2016年 平成28年 あけましておめでとう
同じカテゴリー(その他)の記事
 夏休み 海水浴 小旅行 (2016-08-13 13:58)
 夏 夏 ここ夏 (2016-08-10 19:48)
 酒田 シーバス あとプリン (2016-06-30 21:32)
 インフルエンザ タミフル 副作用 (2016-03-27 20:10)
 最近 出来事 いろいろ (2016-03-09 19:19)
 2016年 平成28年 あけましておめでとう (2016-01-05 19:53)

この記事へのコメント
おおおお便利小物ですね~
リールの隙間に砂なんか入らなそうでイイですね
カラーもリールにぴったりじゃないですか?

来年は専用ロッドで、アオリをバカスカ釣っちゃう気ですね
シーズンインが楽しみです
Posted by 4s4s at 2012年01月21日 05:54
4s さん

キャップが回るタイプのものが見つけられず
あきらめていたんですが、つい先日発見して
リアクションバイトしました。
ゴールドとレッドがあったのであわせる感じで
ゴールドにしました。

冬期間に動画やら本やらイメトレで
脳内レベルアップに努めてるので
今期こそは納得レベルで釣りたいなー。
Posted by 寝袋寝袋 at 2012年01月21日 21:44
どもです!

良さそうなアイテムですね!
傷つくのはしょうがないと言えども、やっぱりキレイな
方が気持ちもいいですもんね☆

それに、フローリングのワックス具合も素晴らしい☆

最近ワックス掛けしてないな・・・
Posted by 恥具310 at 2012年01月23日 11:05
恥具310 さん

スプールエッジを守りたい。
そう思って探してました。
これで少しは守れるのではないかと。
キャップが回るタイプに付けられるのは
少ないみたいです。
ワックスは前回から5年経ったので
業者に頼んでしてもらいました。
まあこういうことは全部ワイフ任せですが。
親戚筋の関係で安く済んだようです^^
Posted by 寝袋寝袋 at 2012年01月24日 19:17
最近スパムが多いので会員のみ受付となっています
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リール 小物 ちょいおきぐるぐる