2011年08月26日
桧原湖 小雨 快適
夏休みが1日取れたので休日と合わせ連休できた^^
もちろん車中泊&釣りの定番コース。余裕の出発、15:00すぎ釣りはじめ。
この時期はあまり釣れないと思っているが、数日の雨と気温低下で期待はUP。
北東部、小雨・弱風・薄暗いのBest天候。
開始十数分、ジグヘッドで早速ゲット! 体高のある型のいいブリったやつだった。
引きがぎゅんぎゅん。気持ちいい。


減水していて歩きやすかった。

しばらく釣れずやっと来た。30くらい。


ボート達が帰る時間に連荘できた。



うんなかなかいい感じで釣れたぞ。明日も期待だな。
寝床の準備。今までイスカのコンフィマットレスだったが、ロゴスのエアベッド使ってみた。
今までもまあ眠れていたが、こっちの方が快眠できた。ぐっすり。
空気は、腰があまり沈まないように多めに入れた方がいいと思う。


ロゴス(LOGOS) OMUNI エアベット70 バッグ付き
筆者身長172cmでぴったりくらい。表面は布タイプの滑り止め加工。他はビニール。コンパクトに収納できます。エア抜きは丸めながら丁寧に。

ロゴス(LOGOS) 強力!バッテリーパワーブロー
電源のないところに持ち運び可能バッテリータイプ。
家庭用&車用2電源タイプ。ロゴス エアベット70は3分くらいで満タンに。
翌日(8/26) こたかもり北側 小雨、微風。
朝一、スウィッシャー、クランク、スピナーでナイスサイズのバレ連発><
ようやくゲット。30あるかないか。 連荘。


スピナーでいい引ききた。


ボートも多かったな。

しばらく釣れなくなったので、昨日の場所に移動。
最後に50UPきましたー・・・。

その後あたりもなく終了。
昼は桧原湖北岸にある桧原歴史館の中にある、喜多方ラーメンの「喜一」の支店。
今日はチャーシュー麺食べました。うまいなあ。

今回はこの時期おかっぱりにしてはなかなか良かったと思う。
やはり雨&温度低下が良かったのか?バスも肉つきが良くなってきていて
引きも楽しめた。あとはエアベッドが最高の寝心地で良かった。
もちろん車中泊&釣りの定番コース。余裕の出発、15:00すぎ釣りはじめ。
この時期はあまり釣れないと思っているが、数日の雨と気温低下で期待はUP。
北東部、小雨・弱風・薄暗いのBest天候。
開始十数分、ジグヘッドで早速ゲット! 体高のある型のいいブリったやつだった。
引きがぎゅんぎゅん。気持ちいい。


減水していて歩きやすかった。

しばらく釣れずやっと来た。30くらい。


ボート達が帰る時間に連荘できた。



うんなかなかいい感じで釣れたぞ。明日も期待だな。
寝床の準備。今までイスカのコンフィマットレスだったが、ロゴスのエアベッド使ってみた。
今までもまあ眠れていたが、こっちの方が快眠できた。ぐっすり。
空気は、腰があまり沈まないように多めに入れた方がいいと思う。





ロゴス(LOGOS) OMUNI エアベット70 バッグ付き
筆者身長172cmでぴったりくらい。表面は布タイプの滑り止め加工。他はビニール。コンパクトに収納できます。エア抜きは丸めながら丁寧に。

ロゴス(LOGOS) 強力!バッテリーパワーブロー
電源のないところに持ち運び可能バッテリータイプ。
家庭用&車用2電源タイプ。ロゴス エアベット70は3分くらいで満タンに。
翌日(8/26) こたかもり北側 小雨、微風。
朝一、スウィッシャー、クランク、スピナーでナイスサイズのバレ連発><
ようやくゲット。30あるかないか。 連荘。


スピナーでいい引ききた。


ボートも多かったな。

しばらく釣れなくなったので、昨日の場所に移動。
最後に50UPきましたー・・・。

その後あたりもなく終了。
昼は桧原湖北岸にある桧原歴史館の中にある、喜多方ラーメンの「喜一」の支店。
今日はチャーシュー麺食べました。うまいなあ。

今回はこの時期おかっぱりにしてはなかなか良かったと思う。
やはり雨&温度低下が良かったのか?バスも肉つきが良くなってきていて
引きも楽しめた。あとはエアベッドが最高の寝心地で良かった。
Posted by 寝袋 at 18:43│Comments(14)
│桧原湖・裏磐梯
この記事へのコメント
ヒバラ爆お疲れ様です
あれだけ減水して足場があると、岸際を歩きながら釣りするのも楽しそうです
年季の入ったロッドとお見受けしましたが、けっこう柔らかめのロッドをお使いなのかな??
ちなみにウイングロードに172のエアベッドって敷けるんですか??
お気にの車中泊ギアこれからもバシバシUP期待してます、師匠!!
あれだけ減水して足場があると、岸際を歩きながら釣りするのも楽しそうです
年季の入ったロッドとお見受けしましたが、けっこう柔らかめのロッドをお使いなのかな??
ちなみにウイングロードに172のエアベッドって敷けるんですか??
お気にの車中泊ギアこれからもバシバシUP期待してます、師匠!!
Posted by 4s
at 2011年08月27日 18:12

4s さん
桧原は今からがおかっぱりの季節です。
スピニング
・シマノ BASS ONE 2652-2 1.98m
(写真のやつ、MLかな、ジグ、スプリットなどに)
・ダイワ CROSSBEAT 702LFS・F 2.13m
(スピナー、ハードプラグ、ワームノーシンカーに)
ベイト
・テイルウォーク DEMON DC 65MR
・ダイコー AFRESION 6M
まあロッドは高くないものばかりですね。
テイルウォークはナチュラムで1万で買えてよかった。
ウイングロードに敷けますよ。写真のやつは
・サイズ:(約)幅75×奥行180.5×高さ20cm
・マット部サイズ:幅75×奥行178.5×高さ20cm
後部座席フラットで助手席全部倒して楽勝です。
助手席倒さないでスライド調整だけでもいけます。
ただ天井が近くなるので滑り込むようにして
ベッドインします。
桧原は今からがおかっぱりの季節です。
スピニング
・シマノ BASS ONE 2652-2 1.98m
(写真のやつ、MLかな、ジグ、スプリットなどに)
・ダイワ CROSSBEAT 702LFS・F 2.13m
(スピナー、ハードプラグ、ワームノーシンカーに)
ベイト
・テイルウォーク DEMON DC 65MR
・ダイコー AFRESION 6M
まあロッドは高くないものばかりですね。
テイルウォークはナチュラムで1万で買えてよかった。
ウイングロードに敷けますよ。写真のやつは
・サイズ:(約)幅75×奥行180.5×高さ20cm
・マット部サイズ:幅75×奥行178.5×高さ20cm
後部座席フラットで助手席全部倒して楽勝です。
助手席倒さないでスライド調整だけでもいけます。
ただ天井が近くなるので滑り込むようにして
ベッドインします。
Posted by 寝袋
at 2011年08月27日 21:38

↑
ダイコーの打ち間違え
AGRESIONです。
ダイコーの打ち間違え
AGRESIONです。
Posted by 寝袋
at 2011年08月27日 21:45

お~素晴らしい☆&羨ましい☆
減水するとこんな風になるんですね。
減水時のヒバラに行った事ないのでビックリです。
あの美しい景色を見ながら陸っぱりって最高ですね。
岸沿い歩いてるといいものGET出来そうな予感☆
減水するとこんな風になるんですね。
減水時のヒバラに行った事ないのでビックリです。
あの美しい景色を見ながら陸っぱりって最高ですね。
岸沿い歩いてるといいものGET出来そうな予感☆
Posted by 恥具310 at 2011年08月29日 13:10
恥具310 さん
まだまだ減水しますよー。
そうなったらおかっぱり範囲も
かなり広がります。
秋に行ってみてください。
9月下旬~10月中旬くらいだといろいろと
かなりいいですよ。釣れます。
もちろんこの日もごみ拾いボランティアで
わかさぎミノーを拾いました。
毎年結構あります。
まだまだ減水しますよー。
そうなったらおかっぱり範囲も
かなり広がります。
秋に行ってみてください。
9月下旬~10月中旬くらいだといろいろと
かなりいいですよ。釣れます。
もちろんこの日もごみ拾いボランティアで
わかさぎミノーを拾いました。
毎年結構あります。
Posted by 寝袋
at 2011年08月29日 20:44

ゴミ拾いボランティアご苦労様でございます!
ゴミを捨てるとは悪い輩がいるもんですね。
僕もゴミ拾い行こうかな☆
ちなみに川の方もこれからいい時期ですね。
ゴミを捨てるとは悪い輩がいるもんですね。
僕もゴミ拾い行こうかな☆
ちなみに川の方もこれからいい時期ですね。
Posted by 恥具310 at 2011年08月30日 14:41
最近スパムが多いので会員のみ受付となっています