2017年03月25日
春 釣り コーヒー
おいーっす
お久しぶりです!!
久々に釣りしてきました^^
3/21 温海エリア南部 夜
雨がザーザーです (T_T)
しかし来たからにはやります。カサゴかソイでもくればいいかなぁ。
しばらくして反応なし。
場所変えてやっときました!
ムラソイですかね。オリジナルジグ2g。18cmくらいです。

磯のみ2時間やりました。
もっと釣ろうと思い漁港内狙おうかとしていたら
雨風が強くなってきました。
久しぶりの車中泊も楽しもうと思い早々納竿しました。
___________________
話は変わりますが、みなさんコーヒーは好きですか?
私は5年位前から急にブラック好きになりました(ドリップはOK、インスタントNG)。
といっても家ではドリップバッグで、コンビニのドリップコーヒーを飲む程度です。
家にはドリップポット(注ぎ口がS字状に細長いコーヒー用のやかん)がなく
普通のやかんで注いでいました。
これだと水流が太いし、垂れやすいのです。
ドリップポットを買おうか迷いましたが本格的に淹れるでもなし、
スペースも取るなぁと思い他の方法を考えていました。
そこで作ってしまったのがこちらの「オリジナル、注ぎ口補助具」
『かたつむりん』です!

釣具のステンレス線、径0.8mm 長さ50cm

数種類のペンチを使って適当かつ慎重に曲げました。


差し込みます

ワイヤーは切断せず使い切りました。

持ち手のクルクル巻きがいい感じです。

左右対称、曲げの位置と角度、曲げまでの長さに気を使いました。
あとは水注ぎながらの微調整です。
注ぎ始めと終わりのポタポタ垂れがなくなり切れが良くなりました。
また安定して細く注げるようになりました。
成功ですやったー!!
これで淹れるコーヒーの味はともかく
意外とかわいくいいできで(個人の感想です)、
目的を達成できご満悦の私なのでありました。
それではまたっ!
お久しぶりです!!
久々に釣りしてきました^^
3/21 温海エリア南部 夜
雨がザーザーです (T_T)
しかし来たからにはやります。カサゴかソイでもくればいいかなぁ。
しばらくして反応なし。
場所変えてやっときました!
ムラソイですかね。オリジナルジグ2g。18cmくらいです。

磯のみ2時間やりました。
もっと釣ろうと思い漁港内狙おうかとしていたら
雨風が強くなってきました。
久しぶりの車中泊も楽しもうと思い早々納竿しました。
___________________
話は変わりますが、みなさんコーヒーは好きですか?
私は5年位前から急にブラック好きになりました(ドリップはOK、インスタントNG)。
といっても家ではドリップバッグで、コンビニのドリップコーヒーを飲む程度です。
家にはドリップポット(注ぎ口がS字状に細長いコーヒー用のやかん)がなく
普通のやかんで注いでいました。
これだと水流が太いし、垂れやすいのです。
ドリップポットを買おうか迷いましたが本格的に淹れるでもなし、
スペースも取るなぁと思い他の方法を考えていました。
そこで作ってしまったのがこちらの「オリジナル、注ぎ口補助具」
『かたつむりん』です!

釣具のステンレス線、径0.8mm 長さ50cm

数種類のペンチを使って適当かつ慎重に曲げました。


差し込みます

ワイヤーは切断せず使い切りました。

持ち手のクルクル巻きがいい感じです。

左右対称、曲げの位置と角度、曲げまでの長さに気を使いました。
あとは水注ぎながらの微調整です。
注ぎ始めと終わりのポタポタ垂れがなくなり切れが良くなりました。
また安定して細く注げるようになりました。
成功ですやったー!!
これで淹れるコーヒーの味はともかく
意外とかわいくいいできで(個人の感想です)、
目的を達成できご満悦の私なのでありました。
それではまたっ!
2016年12月04日
12月 メタルアジング 酒田
ヴェネチアのマスケラ職人が作った逸品!
Guy Fawks Vendetta ガイ・フォークス

かっこいい・・・

・・・・・・はい、ということで
正体不明ハッカー集団アノニマスのあのマスク欲しいなーと
思ってから数年。ヴェネチアの職人が作った本物のマスケラです。
売ってたのがイタリアではなく
venetiann masks uk ってユナイテッドキングダムなんだが。
プラスチックや樹脂のお面は普通にあったけど
やっぱり職人が紙から作った本物が欲しいですよね-?
次のお面はペスト医師が欲しい。
12/1 酒田北 夜中 晴れ時々小雨
うおおー久々に天気と波がマシ。ましってだけでよくはない。
で、メタルジグに少し反応はあったが
釣り上げたのは一匹でしたテヘヘ。16cm

この辺一番のメジャースポットには5,6人いました。
20分見てアジングで釣り上げてるのは一人で一匹でした。
餌では少し釣れてたみたいです。
場所移動して、某路は0人でした。ちなみに釣り上げたのは某路。
朝、青物狙って何も来ず。
私が行く前に先行者が一匹サワラ釣ったそうです。
1時間やってだれもきてないのでヤメ。
天気がましな時に釣りできたのでよかったなあ。
2016年11月25日
顔面あられ アジング あとステッカー
冬はHOTSAKEとHOTSHOCHUがうまい!
く~鼻に、腹に沁みる~!! BEERも好きだ!
・・・・・・はい、ということでもう冬ですね~。
久しぶりに温海方面でメタルアジングしてきました。
11/23 温海エリア南部 夜 雪&あられ
波が高すぎ。場所を選びなんとか始めるも
顔面に風に乗ったあられが散打します。痛い。
外海側で狙いたい方向を向けず風も強いので港内へ移動。
二箇所ポイント移動して居場所発見しました。
1時間で8匹でした。気温3℃。
もっと釣れそうでしたが雨と雪と顔面あられが嫌でやめました。
15~18cm メタルジグ6.4g~1.8g

1・8gのメタルジグとなると使い方はほぼJHと同じです。
まだメタルジグで釣れますが、さすがに水温が低く
魚のアタックは勢いもなく、釣り上げても緩慢な動きです。
む~、もっと大きいの釣りたいな~。
ところで最近またステッカー作りました。
昔ながらの魚の意匠、これになんかできないかなと

ぱっと思いついたのを描いてみる

なんとなく決める シャーペンと筆ペンでデザイン

仕上げ。Gをgに変えて針もつけてみる

PCに取り込み調整。
ステッカーにする。 白文字にしたいがインクの白はないので周りを黒にする

この黒文字みたいに文字オンリーが本来のデザイン

我ながら気に入ってます。
特にAとRを横にして魚の形にあわせた部分と
gの針が気に入ってます。
その後ネットで調べたら、デザインは大分違いますが、
文字から作っている魚ステッカーは他にもあるようです。
応用してAJINGERとかもあり?

く~鼻に、腹に沁みる~!! BEERも好きだ!
・・・・・・はい、ということでもう冬ですね~。
久しぶりに温海方面でメタルアジングしてきました。
11/23 温海エリア南部 夜 雪&あられ
波が高すぎ。場所を選びなんとか始めるも
顔面に風に乗ったあられが散打します。痛い。
外海側で狙いたい方向を向けず風も強いので港内へ移動。
二箇所ポイント移動して居場所発見しました。
1時間で8匹でした。気温3℃。
もっと釣れそうでしたが雨と雪と顔面あられが嫌でやめました。
15~18cm メタルジグ6.4g~1.8g

1・8gのメタルジグとなると使い方はほぼJHと同じです。
まだメタルジグで釣れますが、さすがに水温が低く
魚のアタックは勢いもなく、釣り上げても緩慢な動きです。
む~、もっと大きいの釣りたいな~。
ところで最近またステッカー作りました。
昔ながらの魚の意匠、これになんかできないかなと

ぱっと思いついたのを描いてみる

なんとなく決める シャーペンと筆ペンでデザイン

仕上げ。Gをgに変えて針もつけてみる

PCに取り込み調整。
ステッカーにする。 白文字にしたいがインクの白はないので周りを黒にする

この黒文字みたいに文字オンリーが本来のデザイン

我ながら気に入ってます。
特にAとRを横にして魚の形にあわせた部分と
gの針が気に入ってます。
その後ネットで調べたら、デザインは大分違いますが、
文字から作っている魚ステッカーは他にもあるようです。
応用してAJINGERとかもあり?

2016年11月20日
11月 大雨 メタルアジング
今日はやる!やってやるゼ!
雨だろうが風だろうが釣るのじゃー!!
2週間ぶりだからな!
・・・・・・はい、ということで酒田は大雨で人いないラッキー。
11/16 酒田北 夜 大雨
修行の大雨&風。夜中におじさんが滝行しているイメージ。
手と手首が濡れます。冷たいです。気温6℃。
不思議なことに釣りのときはそこそこ耐えられますよね?
今日もメタルアジングです。
イメージでは速攻でガッときてギューンで、やったぜゲットゲット。
が、厳しい。反応ないです。
いつもの場所でようやく2匹ゲットしました。
メタルジグ6.5g 22cm

メジャーポイントに場所移動。
だれもいません。やったね独り占め。
おー、すぐ釣れた(^。^)ラッキー。
が、その後は続かず。またもや修行。
まあ、ポツリポツリと釣れました。
家族分の食料はゲットできたのでOKかな。

11/17 酒田北 朝まずめ 雨
朝まずめでビッグこい。蓮ちゃんで!
暗いうちから開始。ほんの少ーし明るくなって。
一匹ゲット^^
これは朝まずめ→ビッグ回游→釣る→勝利
かなー!と期待するも
一匹で終わり。がっかりMAX。
場所を大きく移動するもアタリもなにもなし・・・・・・。
よし家に帰って捌こう。
まいうーな料理ができました。

アジフライも刺身も脂がのっていてうまい!

すべてメタルジグで最大は23cmでした。
25cm以上のやつをもう少し連続で釣りたいなあー。
がんばるぞ!
2016年11月07日
メタルアジング 今季 不調?
は~、日本酒うめえー! 甘口が好き!!
・・・・・・はい、とうことで鯵の刺身と日本酒の組み合わせは最高にまいうーです。
二日寝かせた極旨の鯵の刺身です

11/3 酒田北 朝まずめ
むーん。雨&強風。今からさらに暴風予定。
メタルアジングです。
まずめ狙いで頑張って2匹。
この場所、というか付近一帯最近渋い!
どうした?去年ならもう少し釣れていたような・・・・・・・。
たまたまか、それともいわゆる海流か、温度か?わからないが渋い。
黒鯛ぶっこみが二人いたのでまともにできず早々に切り上げました。
場所移動し鯵狙いつつ、サワラでも掛かればうまい食料ゲットだな。
釣り始めるも、急変の豪風。
前進に苦労する豪風! 遠くまで飛沫を上げる波。うなる大気。
もちろんキャストできるような状態ではなく
海に落ちそうな予感なのですぐに撤収。

いやこれはくさやとかではなく焦げたんですよ。中身はおいしかったです。

秋ですねえ

ところでこのわさびが激ウマなのでオススメです。
ちょっとお高いけど本当にうまいのでオススメです!
一回味わったらトリコですよ。「山形県東根市大富 大富農産 あらぎりわさび」

これを刺身や肉に付けて食べると極楽ハッピーです。
封を切らずに冷凍すれば一年以上もつそうです。やったね!
現地販売もあります。少ないですが色々売ってました。

今年まではスーパーでも売っていたのですが、今は売っていないそうです。
そう、スーパーで売ってなかったので現地まで買いに行きました。
はい、では次は一人あたりの刺身がもっと食べられるようにがんばります!
・・・・・・はい、とうことで鯵の刺身と日本酒の組み合わせは最高にまいうーです。
二日寝かせた極旨の鯵の刺身です

11/3 酒田北 朝まずめ
むーん。雨&強風。今からさらに暴風予定。
メタルアジングです。
まずめ狙いで頑張って2匹。
この場所、というか付近一帯最近渋い!
どうした?去年ならもう少し釣れていたような・・・・・・・。
たまたまか、それともいわゆる海流か、温度か?わからないが渋い。
黒鯛ぶっこみが二人いたのでまともにできず早々に切り上げました。
場所移動し鯵狙いつつ、サワラでも掛かればうまい食料ゲットだな。
釣り始めるも、急変の豪風。
前進に苦労する豪風! 遠くまで飛沫を上げる波。うなる大気。
もちろんキャストできるような状態ではなく
海に落ちそうな予感なのですぐに撤収。

いやこれはくさやとかではなく焦げたんですよ。中身はおいしかったです。

秋ですねえ

ところでこのわさびが激ウマなのでオススメです。
ちょっとお高いけど本当にうまいのでオススメです!
一回味わったらトリコですよ。「山形県東根市大富 大富農産 あらぎりわさび」

これを刺身や肉に付けて食べると極楽ハッピーです。
封を切らずに冷凍すれば一年以上もつそうです。やったね!
現地販売もあります。少ないですが色々売ってました。

今年まではスーパーでも売っていたのですが、今は売っていないそうです。
そう、スーパーで売ってなかったので現地まで買いに行きました。
はい、では次は一人あたりの刺身がもっと食べられるようにがんばります!
2016年10月30日
ライトショアジギ サワラ アジ
うおー、体調復活!釣りじゃ釣りじゃあー!!
飯がうまい! バイバイ、アレルギー&感冒。
・・・・・・はい、ということで一ヶ月ぶりのブログ更新です。
体調不良でも釣りと家族旅行には行ってました。
薬飲んで無理してました。ブログまでは頑張れなかったんです。
10/26 県北 夕
師匠と青物狙いました。
師匠に連れて行ってもらった初場所で、短い時間でしたが楽しめました。
サワラ ダイソージグ18g

朝は青物お祭り状態だったようですが、夕方は渋かったです。
10/26 酒田エリア北 夜
アジング、アタリ一回で終了。強風と冷え込み。
他メジャーポイント見回るもみなさん釣れていない様子。
10/27 酒田エリア北 朝
朝マズメ狙いでメタルアジングにて2匹ゲット。3匹は抜き上げ時ポロリ。
反応は渋かった。アジは18cmと21cmでした。
65くらいのシーバスかかるも、自作のアジ用アシストフックをぶっちぎられる。
3分くらいやり取りしてたんですが、すぐとなりにぶっこみの人が
いたのでライン絡むとマズイと思い無理して寄せてしまいました。
その後10:00頃場所移動し少し高所からアジング開始。
ミニジグにサワラ来ました。 アジ用自作ジグ8g

アジのセッティングだったのでやり取りを楽しめました。
あとこの場所では1mくらいのダツをバラしました。
アジの反応はなかったです。
サワラとかダツがいたからアジ隠れたんでしょうか。
今季はまだ鯵を気持ちが納得するくらい釣っていません。
もう少し反応が欲しいなあ。
次(も)がんばります!
2016年09月29日
秋期 アジング 始動
9/28 酒田 夜
雨だぁ。濡れるとメンドい! だがアジング! 気合!
・・・・・・はい、ということで酒田でアジングです。
先週、師匠とアジングの話しをしたので早速行きました。
雨が降っているので人気は少ないです。
先行者一人。シーバスかな。
早速メタルアジング開始。
・
・
・
・
・
・・・・・・しばらく
・
・
・
・
・・・・・・アタリもなんもこねえ。
これは駄目か?
あきらめかけたその時、ガツっときましたー!
いいサイズ。20cmは超えてるか。
抜き上げ時に痛恨のポロリ。とほほ。
でも居ることはわかった^^
粘って粘って
13~21cm メタルジグ5g

いやーかなりシビアでした。
キャスト→無反応繰り返しました。
数が大分少なかったのかな。
バレやポロリもありました。
一番大きいやつが(23くらい)魚掴みで
掴んでから逃げられたのが超絶くやしい。
もっと食い込むように握力!油断厳禁。
サヨリが大量で、ダツがたまに泳いでますね。
途中ジグヘッド1.3gにグローワームでも1匹釣りました。
いよいよアジングを楽しめる時期ですね。
秋のアジはメタルジグにもよく反応するので
メタルアジングを楽しめます。
次はポロリしないようにアジ用の網持って行こうっと。
2016年06月25日
酒田 アジ キス
6/22 酒田 夕〜夜
ぃよっし!今日は午後フリー!まずめで爆釣じゃあ!
・・・・・・はい、ということで酒田でのアジングは夕マズメを狙います。
とりあえずの昼はちいサイズ12cmくらいがやっとやっと。
しばらく休んで薄暗くなり始め開始。
ジグヘッド2.0gに即ヒット。20cmくらいです。
その後ぽつぽつと3匹釣れた。ポロリもあるよ。
しかしその後続かず。フグも増えました。
よし、今日は車中泊を楽しもう。車の中で一人宴会、早めに就寝。
6/23 早朝 酒田北
お気に入りのポイントに竿が3本。
声をかけて
おじいさん「アジはいない!いるなら俺が釣ってるもの!」
私「えーそうなんですか!」
ピンポイントで端っこを提供していただく。
うーーーんここは何してもやりづらい。でも釣るぞー!
数投、メタルジグにてゲット!22cm。ひゃっほー。
明るくなって、
おじいさん「釣れたか?おお!?なにで釣った?」
私「自作のメタルジグです。」
おじいさん「おらだはそういうのできないからなあ、餌しかできない。」
おじいさん「こっちやめるからこっちでしていいよ。ついでにキス2匹と黒鯛あげる。」
私「あーざーす!」
アタリはある、でも釣れない。
説明しよう「ここは明るくなるとパタリと釣れなくなるのじゃ!」
ま、私の腕では釣れません。
でもアタリがあるので粘ると、メタルジグにフグとキスでした。こいつらかー。
よし、キス用にリグ変更。
キス針に変更、ガン玉5B。ワームはパワーイソメかガルプのエッグをちぎって使う。
キシングだ、キスゲームだ。反応多数、どんどん釣れる。
一時間弱キスを楽しみました。
となりのキス釣りおじさん二人が興味深げに私を観察していました。
アジは全部で7匹でした。最大22cm

キス最大21cm

キシングでパワーイソメはズレるし、エッグはすぐちぎれるので
なにかピロピロしたストレートの細いワームがほしいなあ。
赤以外の濃い色が釣れる気がします。
キシングはアジングより断然簡単で、明るい時はいつでも楽しめますね。
ぃよっし!今日は午後フリー!まずめで爆釣じゃあ!
・・・・・・はい、ということで酒田でのアジングは夕マズメを狙います。
とりあえずの昼はちいサイズ12cmくらいがやっとやっと。
しばらく休んで薄暗くなり始め開始。
ジグヘッド2.0gに即ヒット。20cmくらいです。
その後ぽつぽつと3匹釣れた。ポロリもあるよ。
しかしその後続かず。フグも増えました。
よし、今日は車中泊を楽しもう。車の中で一人宴会、早めに就寝。
6/23 早朝 酒田北
お気に入りのポイントに竿が3本。
声をかけて
おじいさん「アジはいない!いるなら俺が釣ってるもの!」
私「えーそうなんですか!」
ピンポイントで端っこを提供していただく。
うーーーんここは何してもやりづらい。でも釣るぞー!
数投、メタルジグにてゲット!22cm。ひゃっほー。
明るくなって、
おじいさん「釣れたか?おお!?なにで釣った?」
私「自作のメタルジグです。」
おじいさん「おらだはそういうのできないからなあ、餌しかできない。」
おじいさん「こっちやめるからこっちでしていいよ。ついでにキス2匹と黒鯛あげる。」
私「あーざーす!」
アタリはある、でも釣れない。
説明しよう「ここは明るくなるとパタリと釣れなくなるのじゃ!」
ま、私の腕では釣れません。
でもアタリがあるので粘ると、メタルジグにフグとキスでした。こいつらかー。
よし、キス用にリグ変更。
キス針に変更、ガン玉5B。ワームはパワーイソメかガルプのエッグをちぎって使う。
キシングだ、キスゲームだ。反応多数、どんどん釣れる。
一時間弱キスを楽しみました。
となりのキス釣りおじさん二人が興味深げに私を観察していました。
アジは全部で7匹でした。最大22cm
キス最大21cm
キシングでパワーイソメはズレるし、エッグはすぐちぎれるので
なにかピロピロしたストレートの細いワームがほしいなあ。
赤以外の濃い色が釣れる気がします。
キシングはアジングより断然簡単で、明るい時はいつでも楽しめますね。