2015年04月02日
メバル カサゴ オレマル
4/1 夜 温海エリア南部
なっぎなぎにしてあげる ¶(⁄•˅̮•∖)⁋
・・・はい、ということでいつものところは凪でした。
雨もちょうど止んだ、透明度良し、月明かり良し、最高ですな。
メバリング開始
今回はジグヘッド0.8gにピンテール黒ワーム or アジアダーのグローバブルガム
おお、釣れる釣れる。今回も17cm前後が多いですね。(min 8cm~ max 19cm)
途中、テトラで穴釣りしてみる。
ぼってりカサゴきた 23cm

メバルはいっぱい釣れました



ちょっとだけ移動
少しだけ深いところで風もあるので
ついにあいつの出番
そう、オレマル(自作ミニマル風ルアー)

つ、釣れた!^^ オレマル初ヒット ちいさいヤツだけどうれしい

きたきたぁ

遠投できるし深めも狙えいい感じです。
反応多数あり。うれしいですな。
スイミングでも釣れましたがやはりフォールでのバイトが多いようです。
いつもの猫が声を掛けてきました。太ったな。

しばらくして反応が薄くなってきたので
ここで、密かに作っておいたチビマルの出番。
オレマルより二まわりくらいちいさいのです。
オレマル(4.5g)ピンクは(3.1gでした)、チビマル(2.3g)
今までより深めを、岩の間をエビっぽくトレース。
きましたゴッツイ系メバル 本日最大 24cm

手前で根に潜られ手こずりました。しかも皮一枚で危なかったー ^^;
チビマル(シングルフック)

もう一つのチビマル(トリプルフック)でも釣れました

いやー、オレマルで釣れてよかったよかった。
前回もでしたが、魚の反応もどんどんよくなってきました。
狙うは尺メバル! あ、あと 尺アジ!
なっぎなぎにしてあげる ¶(⁄•˅̮•∖)⁋
・・・はい、ということでいつものところは凪でした。
雨もちょうど止んだ、透明度良し、月明かり良し、最高ですな。
メバリング開始
今回はジグヘッド0.8gにピンテール黒ワーム or アジアダーのグローバブルガム
おお、釣れる釣れる。今回も17cm前後が多いですね。(min 8cm~ max 19cm)
途中、テトラで穴釣りしてみる。
ぼってりカサゴきた 23cm

メバルはいっぱい釣れました



ちょっとだけ移動
少しだけ深いところで風もあるので
ついにあいつの出番
そう、オレマル(自作ミニマル風ルアー)

つ、釣れた!^^ オレマル初ヒット ちいさいヤツだけどうれしい

きたきたぁ

遠投できるし深めも狙えいい感じです。
反応多数あり。うれしいですな。
スイミングでも釣れましたがやはりフォールでのバイトが多いようです。
いつもの猫が声を掛けてきました。太ったな。

しばらくして反応が薄くなってきたので
ここで、密かに作っておいたチビマルの出番。
オレマルより二まわりくらいちいさいのです。
オレマル
今までより深めを、岩の間をエビっぽくトレース。
きましたゴッツイ系メバル 本日最大 24cm

手前で根に潜られ手こずりました。しかも皮一枚で危なかったー ^^;
チビマル(シングルフック)

もう一つのチビマル(トリプルフック)でも釣れました

いやー、オレマルで釣れてよかったよかった。
前回もでしたが、魚の反応もどんどんよくなってきました。
狙うは尺メバル! あ、あと 尺アジ!