ゴールデンウィーク 青物 アジ

寝袋

2017年05月04日 22:07



  あーーーーーー風邪から復帰!今年二度目!不健康!

 そしてGWは人多すぎであまり出かけたくないが

 釣りにはいってしまいますよねぇ!?


・・・・・・はい、ということで今期初の本格的なやる気MAXで楽しんできました。


 5/3 温海エリア磯 夕


 やっと釣りができます。

釣りに行けなかった期間が長かったので、メンテナンスと準備、気合だけはばっちりです。

そして今回ライトショアジギ用ロッドを買い換えたので使うのが楽しみです。

【ダイワ ロッド ジグキャスター MX 96M】
プラグ10~40g ジグ10~60g
自重205g


はい、今までのロッドより使いやすいです。

今までは硬めでしたがこれは少しやわらかめで色んなルアーが使えそうです。

シーバスもヒラメも青物も同じ竿を使うことが多い私の釣りスタイルには合ってると思います。


朝、漁港磯場でアタリ一回チェイス一回でした。

昼寝・・・・・・・・・・・・・・

夕方

どこもかしこも人がいっぱいでやる気がなくなっていたのですが、

とある磯場が人いないラッキーで、早速キャストしました。

一投目、ゴッ、ゴゴッあたった、ノってない。追って来い!

ドゴギュン!グングンッ! キターーー!

こいつ強いぞ。

右へ左へ潜ろうとしたり最後の抵抗が思ったほかしぶとい。

高さがほぼ海と同じレベルで手前にある段差でラインがやばい。

何とか磯の出っ張りをかわし波と一緒にちょうどいいスペースにランディング&ハンドランディング。

ワラサ65cm ダイソージグ28g(アシストフックに換えたもの)



や、やった。うれしいっす!

久々の釣りで俺史上BIG釣れましたー^^

日没30分前くらいからやりましたが、

袋とフィッシュグリップを車に忘れて取り戻りタイムロス。

あとは10投くらい投げられましたが何もなしで終了。

でもよかったです!

以前作成した自作ストリンガーも普通に使えました





あとアジングですが前夜にしました。広めの超人気漁港です。

やはり人多すぎでまともにというか、

やりたいようにできないので即やめ。

普段こういうのでやってるなんて日曜アングラーは大変だなあ。

4匹は釣ったけども JH0.6g 14~17cm


ワームはダイソーの衝撃吸収パッドを切ったもの。水色のほう


移動した漁港には(私に釣れてくれる)アジはいませんでした。

今度はアジングをゆっくり堪能したいです。









あなたにおススメの記事
関連記事