庄内 アオリイカ 食糧確保

寝袋

2016年09月17日 17:48


9/14 温海エリア南部 昼、夜


 よーし今日は午後からは夏休み取った!

夕マズメでゲットゲットォ~! 大潮っ!



・・・・・・はい、ということでやる気十分、体力不十分なワタクシです。

昼間は目星をつけておいた初場所で頑張りましたが

全くの無反応でした。フグはつついたかな。

夜からは師匠との釣行です。

心の声「よし、師匠がいれば食料は確保できそうだゾ。ククク。」

夜になり人気スポットでエギング開始。

うん、こない。

でも師匠は釣ってる・・・・・・。

時合いを待ちながらひたすらしゃくる。

アタリもあったので頑張る。

師匠とは狙ってる方向は違うが、

師匠はすでにこの時8杯のアオリをゲットして私にくれた。さすがです。

心の声「目論見どおり!ククク。」

エギング6年目の私は0。そこは触れないでほしい。

私のエギは2.5。師匠は3.5か3使ってました。

師匠「あまり釣れないですね。」

なに~?!

この釣力の差!なんということだ!

そしてやっときた!胴長14cm


ご活躍はダイソーの2.5号である。2.5は今年から売り始めたのかな?いいぞ。

それはすごく短い時合いだった。でも釣れてよかったよぉー。

師匠帰宅。全部で11杯いただきました。

真にありがとうございます!





  9/15 温海エリア南部 早朝


 朝マズメで爆釣!できれば幸いです。

日の出前に一杯 うれぴー


ところがどっこい、あとはアタリ1、バレ1にて終了。

今日は用事があるので速攻で帰宅。





まあ、もう少し連ちゃんで釣りたかったなあ。

ま、食料は調達できたのでよしとするか(師匠のおかげです)


最大は18cmでした


日干し 七味マヨで


水、塩、みりん、日本酒、出しつゆ(全部適当)一時間漬けて

適当に干しました。

うむぅ、絶品である! 最高にうまい!

残ったのは冷凍。


次はもっとグイグイ釣れるように精進せねば!










あなたにおススメの記事
関連記事