海釣り
ど素人な筆者が新しいロッドと海用ルアーなるものを
試したくて「とりあえず練習」とか言いながら、本音は「釣るぞ!」と
強気な思いと「釣れる・・・だろうか」と弱気な思いを抱えながら酒田方面に行きました。
どこがどういう場所なのかまったくわからないのでネットの書き込みや
ブログを頼りに、まずは酒田港付近の砂浜に行きました。サーフって言うんですか?
9ftのロッドにまずはジグヘッド+ワームでしばらく泳がせるも無反応。すごく飛ぶなあ。
次はジグに替えてぶんなげる。おおー飛ぶ飛ぶ。
動画で見た見よう見まねのしゃくり、結構力使う。なんでもいいから釣れてー。
しゃくっては落とし場所移動を繰り返し、15分後くらい。
ガッ!ぐぐぐ! き、きたーーー。いい引きだー。サバかヒラメこい願わくば!
初ヒットは「ボラ」43cmくらい。
なんか背中に掛かってたみたい。あ、でも釣れてうれしいです。
リリースしてしまいましたが、食べるとおいしいんだそうです(場所によるけど)。
また釣れるかもしれないと思って期待しつつキャスト。
テールスピンジグにヒラメの幼魚かひっかっかた>< ジグに小フグ
小一時間でキャストの感覚習得とボラという成果に小満足。
時期が来ればもしかしたら釣れるかもしれない、そんな期待を抱かせる時間でした。
次に周辺の堤防を見てまわると一、二人釣り人が。ジグヘッド泳がせてたので
何を狙ってるのかきくと、イナダがそろそろきてないかなってことでした。
その人がいなくなってから同じ場所で投げたけどナッシングでした。
そのあとはテトラで根魚釣りにいそしんだが、アイナメのバイト(丸見え)は
あったがのせられませんでした。
その後は酒田北港周辺の釣り場を見てまわりました。まだかなり少ない人手のようです。
次は釣って持ち帰りたい、でも現場で〆とか捌き方とか必要な道具とか詳しくわからないです。
もっと勉強していくつもりですが、やっぱり実際経験しないとわかりませんよね。
次に行った時は何か釣れればいい!魚が釣られに来い!