桧原湖 寒い フローター

寝袋

2011年07月23日 10:33

 7月21日 桧原湖 釣り 

 車中泊、外は17℃。明日はきっと寒いだろう。

朝、寒さで目が覚めた。夏用シュラフで寝たのがいけなかった。

寒いのでウインドブレーカー着用。

曇り空でいい感じ、ちょい投げ。



反応悪く場所移動。フローターの意味無し。



フローターの再準備。ダブルアクションポンプで一苦労。電動ポンプ買おうかな。


ここは運ぶのも一苦労の場所。長い坂道なので戻るときがもっと辛い。


ハード、ワーム同じくらい投げたが、反応があったのはジグヘッド、スプリット。


30くらいのが釣れる


吐き出したベイトも付いてきた。



気温は長袖でも寒く体が冷えてしまいました。

水はぬるく前日までの雨で水は若干濁っていました。

天気は曇天で風もありすごく良かった。ワンド以外は波が高めでボーター大変そう。

昼前まで粘りましたがコバス一匹追加で終了。難しい釣りとなりました。



そしてまた行きました。

桧原湖北岸にある桧原歴史館の中にある、喜多方ラーメンの老舗「喜一」の支店。

今回食べたのは「赤玉」限定10食。ほんのりバター風味のスープ?に辛みその玉付きです。



溶かしながら食べます。これもまたうまかったです^^


途中ボーター3人が目前の桟橋に着けて食べにきてました。いいなー。


帰りは雲の中で昼寝。涼しくて良かった。




今回は朝に寒さで何回も目が覚めてしまいました。そのため体力回復不全で

疲れもすぐでるので反対側の釣りができませんでした。やはり快適な睡眠は重要ですね。




あなたにおススメの記事
関連記事