そば 田舎そば いつもの
そういえば普段行っているお店とかあまり載せたことなかったです。
天童市 水車生そば(温泉街の方)
いわゆる
田舎そばです。コシと香り効いてます。筆者は田舎そば派です。そばは良く噛んで食べるものです。更科のように上品な?つるつるすする&つなぎ多い系はあまり好みません。
ここは温泉街の観光地なところと思われがちですが歴史もあり、そばは代々伝えられている本格ものだと思います。
店内
三時すぎなので人がいませんね。昼は混みます。
いつもの注文 ざるそば と いかげそから揚げ
天ぷらじゃなくから揚げってのがポイントです。一品物で量も多めです。
この組み合わせは最高です^^
とり中華
そばやでもラーメン。和風。相方がいつもたのむ。冬場の店内は足が寒いのでついついあたたかいのを頼みたくなる。
まあそば屋はいろいろありますが、
近くで気軽に行けるところがいいですね、しかも
夜11:00まで営業。田舎そば好きか更科そば好きかでまったく反対の意見のでる店でもあります。筆者は気に入ってます。
関連記事