温泉 肘折 日帰り
今日は温泉に行った。
家から一時間半くらいかな?
道中。日陰は圧雪です。
上の方から見渡す肘折温泉。
下のくぼみ全体ががカルデラになっている。
目指すはこれよりちょい奥の温泉。
着きました。
黄金温泉(こがねおんせん)を源泉とする「カルデラ温泉館」、入浴350円
こちらが館内より別ルート露天風呂入口。雰囲気あります。
時間で男女別の露天風呂。誰もいなかったので撮らせていただきました。
男性内風呂「福福の湯(ぷくぷくのゆ)」。
露天風呂の方にはボディソープ、シャンプー、ドライヤー等ないので今日はこちらに入浴。
だれもいないので、もちろん
ワニ、シンクロのような水中浮揚
仰向け足伸ばし入浴のミッションを遂行する。
ここのお湯は山形県内でもめずらしい炭酸泉。
飲泉すれば内臓の働きを活発にするほか利尿作用もあるそうです。
筆者はこの温泉をとても気にいってます^^ ちょっと遠出のドライブ気分で楽しめるし、風呂場や建物の雰囲気、なにより湯ざわりを気に入ってます。は~~(^-^)≡З 気持ちよかったあ。やっぱり雪のある時の温泉は最高ですな!
今日はオイル交換も済ませて満足満足。
関連記事